息子(赤ちゃん)が家にいても、相変わらず自分大好き、息子より自分を一番にかまって欲しいと子供より子供なあの男。



息子を寝かしつけているのに、昼間仕事の合間に何回も電話をかけてくるからその度に起きてしまう息子。


起きちゃうからと言ってもわからない。聞こうともしない。


音を出ないようにして電話に気付かないと、なんで電話に出ないんだとキレるので音なしにも出来ない。



突然夜電話をかけてきて、家まで歩いて帰れる距離なのに今から駅まで迎えに来いと突然言い出す。


息子を寝かしているから無理だと言うと、少しくらいなら置いてきても大丈夫だと言い出す始末。


とにかく自己中。



もちろんオムツ替えもした事はないし、お風呂に入れた事も一度もありません。


息子は母乳で育てていたので、夜中二時間おきに目を覚まします。


泣き声であの男を起こしたりしたら息子にキレそうで怖かったので、息子が泣く前に「ふがっ」っと言っただけで目が覚めて泣く前に抱っこして授乳していました。その後も寝るまでずっと気を抜けず。


今思えば、全然寝ていなかったと思います。


そしてあの男は、うちの子供は全く夜泣きしない子供だと思っていたでしょう。



昼間も息子と一緒にお昼寝をした事は一度もありません。

そんな時に電話がきたりしたら大変なので。



いつでもわがまま放題でどうしようもなかったので、話し合いをしようとしても無駄。


まず人の話を聞かない。


自分がルール。


自分は絶対に間違っていないという考えなので、私があの男の考えている事と違う事を意見すると頭がおかしいと言われ、何故か私が変人呼ばわりされます。


とにかく自分の感覚がおかしい事に気付いていないし、指摘されてもわからないのでどうしようもありません。



子育てに関しては、普通大変だと思うのでしょうが、我が家に関しては大きな子供(あの男)の世話が大変すぎて本来の子供の方が手がかからず楽に思えました。