こんばんは


現在絶賛外構工事中ですが、最終確定したプランを公開していなかったので紹介したいと思います。


依頼業者は一条工務店の提携業者です。いろいろ検討した結果 、値段と内容ともに一番満足いく物を提案してもらえました。


最終プランが決定したのは先週ですあせる


外構プラン決まって良かったねと思われた方も、決まるの遅いよって思われた方もポチっとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ


外構における、私達の要望をまずは紹介します。


・やや里山っぽい感じに

木を使った自然な目隠しや雰囲気作りをしたいと思います。ただ、本格的な里山を作ると手入れが大変なのであせる


・木を用いた間接照明

新しい住宅街に行くと、木を下からライトニングしているのを見かけます。

やわらかい光になるので、数か所することにしました。


一条工務店 i-smartで平屋を建てる!!

こんな感じです。


間接照明に関して、only oneというカタログで見ていたのですが、LEDだと高かったです。

電気代を気にしていたら間接照明とか使わなくなってしまうだろうと思い、調べると結構安いのも載っていました。


私が参考にしたカタログはタカショーの物(http://proex.takasho.jp/f-pub/ )です。
一条工務店 i-smartで平屋を建てる!!

かなり詳しく外構照明について載っているのでお勧めですひらめき電球


他の部分は以前の記事 とほぼ一緒です。


最終的にどんなプランになったかを紹介します。


一条工務店 i-smartで平屋を建てる!!-外構3

一条工務店 i-smartで平屋を建てる!!-外構2

一条工務店 i-smartで平屋を建てる!!-外構1

アールを描いた門柱から、ウリン材を組み合わせた門柱に変わりました。

そして、玄関へのアプローチをカーブを描かせるように、門柱を少し東に広げました。

玄関へのアプローチにカーブを付けることで、少し奥行き感を出せます。


今週末くらいに完成するらしいので、夜の照明等は実際の画像で紹介したいと思います!


ちなみに、私もヨシローさんと同じくポストは手書きの表札付きです(笑)




外構も大事だねって思われた方も、庭が狭そうだねって思われた方もポチっとお願いします!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 平屋住宅へ