法政 凡プレーの山で自滅し、屈辱的敗戦 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

いまや好カードと呼ばれたのもかつての話になってしまった、良きライバル関東学院との

一戦を本日迎える。

 

ただこの一戦 大学選手権出場のためには絶対に負けられない重要な一戦だ。

 

法政の気迫あふれるプレーを期待して観戦した。

 

4分 モールから関東トライ

        G失敗

        法政0-5関東学院

 

法政 序盤からノッコン、パスミス連発 落ち付かない。

 

18分 法政ようやく反撃。

    関東陣内深くで細かく繋ぎ、東川主将から走り込んできた斉田選手に繋ぎトライ

    G失敗

    法政5-5関東学院

決して難しい角度ではなかったが、コンバージョンを外す。

この時 嫌な予感がした。

 

法政 終始ミスが続く。関東陣内深くに攻め入ってもつまらないラインアウトミス連発で

チャンスをつぶす。

 

ロスタイム 関東からターンオーバーで中井選手がビッグゲイン

増田選手がフォローし、トライ。

G成功

法政12-5関東学院」ようやく法政逆転に成功。

 

前半終了

 

法政はパスミス、ノッコン、ラインアウトミスなど、ミスだらけ。

スクラムでも関東の小兵FWに押されている。

チャンスも普通にプレーが出来たらあと2本は取れていた感じだが、

ミスで潰し、接戦に持ち込んでしまっている。

 

 

後半 出来もしない小細工せず、正確にプレーしてほしい。

 

(後半)

4分 法政痛恨のパスミス。

関東にインターセプトされ、そのままカウンター

中央にトライされる。

G成功

法政12-12関東学院

後半になってもいきなりミスからトライを奪われる。

 

9分 関東モールからトライ

G成功

法政12-19関東

 

相変わらずミスが多く、ペースがつかめない。

 

13分 法政 関東塵埃深くで左に展開し、最後は大外にいた斉田選手がトライ。

G成功

法政19-17関東学院

法政再び逆転!!

 

19分 法政 長利選手の中央突破で抜け出し、山下選手がフォローし中央にトライ

G成功

法政26-17関東学院

 

今日の山下選手 タックルも素晴らしいが、運動量も豊富。

素晴らしいフォローでトライは見事。

 

21分 サインプレーから中井さ選手が上手く抜け出してトライ

G成功

法政33-19関東学院

法政 ようやく目覚めたか・・・

 

25分

尾崎選手のキックでエリアがとれて楽になっている。

ラックから中井選手が拾ってそのまま抜け出してトライ

G失敗

法政38-19関東学院

ここで凡戦だったが、何とか勝てそうだと正直思った。

 

ところが・・・・・・

28分 アレックス選手シンビン

遠くて何をしたかは不明。

 

30分 関東学院トライ

G成功

法政38-26関東学院

 

一気に流れが変わる。

法政頑張れ!

 

34時 関東トライ

G失敗

法政38-33関東学院

 

40分 関東トライ

G成功

ついに逆転・・・・

 

何というメンタルの弱さだ。

 

負けたと思ったが、ここで思わぬチャンス到来。

 

ロスタイム 関東陣内で反則をもらい最後にして最大のPGが狙える大逆転チャンス!!!!

やったと思ったのも束の間、 ファンとの思いとは裏腹になぜかクイックスタート。

ああああ・・・

あっさり相手につかまり・・・ボールを奪われ・・・タッチに出され…

終わり。

ノーサイド

 

法政ファン呆然 溜息 呆れ 言葉が出ない。

 

あまりにも愚かすぎて、悪夢を見ているようだった。

法政38-40関東学院

自滅 で逆転負け

 

馬鹿すぎる

残り1分 30mくらいか? あの角度で尾崎選手がいる。

尾崎選手の力なら十分決められる。

何故キャプテン指示しない!

 

かなりプレッシャーがかかるので、仮に外れても誰も尾崎選手を責められないはずだ。

 

何故だ・・・疑問が空しい。

 

昔 かなり強くて トライにこだわった同志社が大学選手権で明治と対戦。

PGで勝つことも可能だったが、トライにこだわるチームカラーで最後までそれを押し通し敗れた。

しかし勇猛果敢 誇り高く 美しい敗者に見えた。

 

しかし今日の法政には申し訳ないが、あえて厳しく言う。

何も考えてない愚かな敗者にしか見えない。 

 

 

勝てる戦を自らの凡ミスの山で放棄した。

あまりにも痛すぎる敗戦。

大学選手権どころか入れ替え戦の可能性さえ出て来た。

 

とにかく全ての面でミスだらけ。おまけに昨年同様またも関東に勝負に対する

気持ちの面でも完敗だった。ここが一番悔しい。

 

今日のレベルはとてもじゃないが大学選手権レベルどころではなかった。酷かった。

リーグ戦も後半に入ったが、一向にレベルが上がらない。

スポホウで選手たちが口々にハンドリングミスが・・・と毎度言うが、

その後何を意識して練習しているのだろうか?

今日は雨もなく、風もさほどなく、それでもポロポロ落とす。

仲良しクラブでなく、選手間同士で厳しさを持たないとこれは減らないと思う。

 

 

とにかく入れ替え戦回避の為にも残り2戦。

踏ん張るしかない。

 

法政の意地が見たい。

頑張れ法政!