法政vs東海メンバー | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

早2戦目にして最強の敵を迎える。

東海大学戦である。

 

昨年入替戦行の不安を一気に高めたのが、この東海大学での惨敗だった。

走攻守 心技体とでも言おうか、全てにおいて差がありすぎてゲームにならなかった。

見ているのが辛かった。

 

まあ、内部で土壇場でいろいろ変更があったとのことで、負けるべくして負けたような試合だった。

あの屈辱的な試合 選手も悔しかったと思うし、忘れてはいないだろう。

 

是非とも、前戦での流経戦のように、相手を慌てさせる展開に持ち込みたいところだ。

 

気になるメンバーが発表されている。

 

 

①黒田(報徳学園)

②川越(高鍋)

③土山(東福岡)

④山根(大津緑洋)

⑤ウォーカーアレックス(東福岡)

⑥吉永(東福岡)

⑦山下(長崎海星)

⑧斉田(仙台工)

⑨中村(東福岡)

⑩奈良(秋田工)

⑪北島(常翔学園)

⑫呉(大阪朝鮮)

⑬杉本(国学院久我山)

⑭根塚(東海大仰星)

⑮萩原(東福岡)

Re

大澤(長崎北)

菊田(仙台育英)

金子(東福岡)

増田(京都成章)

五反田(法政)

根塚(京都成章)

長利(桐蔭学園)

斉藤(黒沢尻北)

 

注目は素晴らしい新人の起用だろう。

両FLに1年生の吉永選手と山下選手を起用だ。

これまで見せてきた激しいタックル、豊富な運動量 素晴らしいFLでスタメン起用もうなずける。

そして、もう一人。WTB根塚弟選手。

花園での大活躍は記憶に新しい。

高校日本代表遠征での怪我から、春は出遅れたが、ジュニア戦でデビューを飾り、

いきなり2戦目でスタメンをつかみ取った。

やはり非凡なものがあると思う。

 

是非とも花園ように思いっきりプレーしてほしい。

 

とにかく、法政にとって昨年よりも成長した試合をしてほしい。

明日は残念ながら行けないが、山梨から応援している。

 

出来れば朗報を!

 

頑張れ 法政!!