法政にとって極めて大事な1戦が始まる。
敗北は許されない。
来季の巻き返しの為にも、何としても勝って入れ替え戦回避をせねばならぬ。
今日は法政選手の勝利へのこだわりに注目して観戦する!
(前半)
1分 法政 呉選手の突破から右展開から井上選手がトライ。
G失敗
法政5-0日大
初先発の呉選手がいきなり見せる!
13分 法政 中井選手がゲインし、ラックから金子選手が素晴らしい突進で抜け出し、トライ。
G成功
法政12-0日大
その後 法政 日大に深く攻め込まれるも、タックルでジリジリと押し戻し、中井選手が
キックで一気に日大陣内に入りピンチ脱出。
21分 ピンチ脱出から一気にチャンスへ。法政敵陣に一気に入ると相手反則。
素早く左に展開。中井選手が抜け出しトライ。
G成功
法政19-0日大
中井選手の決定力はさすがだ。
法政気を抜かず突き放せ❗️
30分 日大 インターセプトからカウンタートライ。G成功
法政19-7日大
34分 法政 日大陣内22mラインでラインアウト
増田選手が中央から抜け出しトライ
(増田選手トライ)
G成功
法政26-7日大
法政とられた後すぐ取り返し、集中している。
39分 法政 日大陣内22mラインに入りラインアウト。中井選手が抜け出しトライ。
G成功
法政36-7日大
前半終了
法政前に出てよくディフェンスし、日大を後退させている。
気迫もあり、集中している。
スクラムはやや押されるも踏ん張っている。ラインアウトもとれているので、
この点で安定した戦いが出来ている。
初出場となった中井選手の決定力やチャンスを作り出す走りはさすがだ。
BKの迫力が変わる。同じく初先発の呉選手もいい。
いきなり突破で魅せ、相手の裏をとるキックなど、落ち着いて試合に入れている。
今日はBKの迫力が全然違う。
後半も気を引き締めて戦いたい。
(後半)
8分これまで活躍していた呉選手が負傷により退場。山根選手IN
8分 法政 日大陣内深く ほぼ中央からスクラム。
根塚選手が虚をついてサイドを突き抜け出してトライ。
G失敗
法政38-7日大
このリーグ戦から再三見せる相手のわずかな隙を突く根塚選手のトライ。
今日もかなり攻撃的だ。
12分 日大トライ。G成功
法政38-14日大
18分 日大またもカウンタートライ。
G失敗
法政38-19日大
まだ点差はあるも嫌な雰囲気が流れる。
法政集中だ。頑張れ!
22分 またも根塚選手 大きくゲインから左に振り、余っている東川選手が余裕のトライ。
G成功
法政45-19日大
22分 松島選手IN 頑張れ!
25分 牧野内選手 大きく抜け出し、フォローした根塚選手が2本目のトライ。
G成功
法政52-19日大
法政 嫌な雰囲気を振り払う。
根塚選手 ガンガン飛ばして走り回る。
33分 法政 日大陣内5mラインからラインアウト。
法政素早くモールを組み一気に押し込み、川越選手がトライ。
G成功
法政57-19
法政 最後まで攻めろ!
38分 日大トライ。
G失敗
法政57-24日大
ノーサイド
インターセプトなど雑なプレーで日大に余計なトライを2つほど与えたが、内容では法政快勝! 法政の勝ちたいという気迫は随所に出ていて伝わってっきた。
入れ替え戦回避に向けって第一関門を突破した。
欲を言えばもっとトライが取れても良かったが、直前まで雨が降っていたため、足場が悪く
滑ってトライに結びつかない感じもあった。
まあ、最後まで集中して出来たと思う。
今回抜擢した1、2年生はみな勝利に大きく貢献したと思う。
負傷退場して心配された呉選手も最後の整列には小走りで戻ってきた。
詳細は分からないが、歩様を見る限り大丈夫そう。
次戦でもこの勝利の勢いでそのまま行きたい。
一方日大は、流石に全敗チームと言った感じで、とにかく決定力がない。
個人技もないので、その点では法政は楽だった。
次の拓殖はこの日大に快勝している。春の対戦時に観たがスクラムが強く、
接戦だった。今回も緊迫した試合になるだろう。
とにかく入れ替え戦回避はこの拓殖に勝てば決まる。
絶対に落とせない試合だが、今日のような攻める姿勢で臨めればきっと光が射そう。
必ず勝とうぞ!
頑張れ法政!