リオ五輪では、法政出身の選手の活躍も楽しみの一つだ。
今回も、水泳、陸上、フェンシング、重量挙げ、そして今大会で追加種目となったラグビーで
活躍が期待される。
法政関係からは以下の選手が出ているそうだ。
青木 智美 選手 競泳女子800mリレー(社会学部4年)
矢澤 航 選手 陸上男子110mハードル(2013年度社会学部卒業)
金丸 祐三 選手 陸上男子400m(2010年度現代福祉学部卒業)
見延 和靖 選手 フェンシング男子エペ(2010年度法学部卒業)
中山 陽介 選手 重量挙げ男子62kg級(2008年度経営学部卒業)
三宅 宏実 選手 重量挙げ女子48kg級(2007年度キャリアデザイン学部卒業)
矢澤 航 選手 陸上男子110mハードル(2013年度社会学部卒業)
金丸 祐三 選手 陸上男子400m(2010年度現代福祉学部卒業)
見延 和靖 選手 フェンシング男子エペ(2010年度法学部卒業)
中山 陽介 選手 重量挙げ男子62kg級(2008年度経営学部卒業)
三宅 宏実 選手 重量挙げ女子48kg級(2007年度キャリアデザイン学部卒業)
中村 知春 選手 女子7人制ラグビー(2010年度キャリアデザイン学部卒業)
加藤 慶子 選手 女子7人制ラグビー バックアップ選手(2011年度キャリアデザイン学部卒業)
加藤 慶子 選手 女子7人制ラグビー バックアップ選手(2011年度キャリアデザイン学部卒業)
みんな頑張ってほしいものである。
もし金メダルとったら小生は昼夜関係なく泣くであろう

ロンドンでは三宅選手の銀メダルに感動した。
今回も父とともにつかみ取った切符。
健闘を祈りたい。
ただ、少し気になるニュースが今日流れていた。
ここにきて腰を痛めているようで、注意しながら調整している模様。
本番 一発勝負にかけているそうで心配だ。
どんな結果であれ、小さな体で父とともに世界と長年にわたり戦ってきた姿は誰が何と言おうと
美しい。
勝たせてあげたいと小生が思う選手。
どうか彼女に幸運がおりることを願うばかりだ。
また今回の五輪で新しく追加された種目 ラグビー。
ラグビーは好きなスポーツながら、
女子ラグビーって失礼ながら全く見ていない。
であるが、女子のサクラセブンズは美人ぞろいとか。。。
そしてチームを率いる主将がなんと法政出身の中村選手となると俄然見る気になる。
彼女は大学4年までバスケットボールの選手だったそうだが、4年生の時にラグビーに転向。
現在28歳で日本代表主将に上り詰めた。
凄いですな。
7月6日 初戦のカナダ戦 勝って勢いをつけたい。
目指すは金メダル。
中村選手の挑戦を応援したい。
このリオ五輪で法政選手活躍を祈りたい、
そしてその背中を見ている法政の後輩たちが東京五輪に出場できるように飛躍してほしいと思う。
頑張れ 法政!
頑張れ 日本!