真田丸でも活躍中の大泉洋さんや長澤まさみちゃんのファンということもあって
キャストで見ようと思った「アイアムアヒーロー」。
原作は未読どころか、ほとんど前情報も得ないまま映画館に。
アクションぽいけど、大泉さんなら笑える映画かもって程度の
認識で鑑賞した。
キャストは大泉洋、長澤まさみ、有村架純ほか
内容はこんな感じ
主人公英雄(大泉)は、漫画家志望ながら全くヒット作が作れず、いい年ながらアシスタントに甘んじている毎日。
恋人にも呆れられ、焦りとともに肩身の狭い毎日。
ところがある日 謎のウイルスが蔓延する。
ある日そのことに気づいていない英雄に、このウイルスに感染した恋人が化け物(ZQN)と
化して襲ってきた。
辛うじて撃退したが、いつしか街には化け物だらけ。
このZQNに噛まれると感染し、ZQNはどんどん増殖する。
ネットで調べると、富士山の標高の高いところであればウイルスは生きられないとの情報を得て富士山に逃亡を図る。
逃げる最中に知り合った比呂美(有村)と必死に逃げる。
だが比呂美にも噛まれた跡があり、ZQN化する兆候はあるが、何か他のと違う。
何とか2人は富士山途中のショッピングモールみたいな場所にたどり着くと、
そこはZQNだらけ。しかしながら、そこには多くの生存者もおり、バリケードが築かれて
危機を逃れていた。
そこに避難した英雄は、看護師(長澤)ら生存者と共に生き残りをかけて戦う。
果たして生き残れるの?
いや~ 久しぶりに頭を使わない懐かしい映画を見た気がする。
ZQNなんて言ってるが、要は昔流行ったゾンビものだな。
「死霊の○○」とか懐かしい。
スーパーみたいなところに立て籠もってゾンビと対峙するストーリーも
よくあるパターン。
昔のアメリカ映画ではサバイバルホラーって感じだけど、
これはサバイバル要素もあるが、冴えない主人公が誰かを守るために成長するという
視点で描かれている。
視点はともかく小生 昔からホラー、ゾンビもの好きなんだよね。
ゾンビ物ってその先はどうなるの??とか考えると突っ込みどころ満載だから考えてはいけない!!
一つの危機を乗り越えるだけで完結と考えなければならない。
そしてとにかくゾンビものはグロい。
だから内容以前にこの段階で個人的好き嫌いがで出るであろう。
今回の作品も例外ではない。
日本版ソンビものながら、1980~1990年代に流行ったゾンビものより
メイクとか進歩しているので結構リアル。
長澤まさみちゃんや有村架純ちゃんは、めちゃくちゃかわいいのう。
されど、よくこんなホラー作品に出たなって感じがする。
長澤まさみちゃんも、格闘シーンが多く意外だった。
一方、有村架純ちゃんの使い方はちょっと勿体ない感じ。
露出は多いもののセリフがあまりなく目立たない。
これなら架純ちゃんではなく、無名の新人女優でも良いのでは??って感じ。
大泉洋さんは、演技がうまいし、冴えない役から、最後のかっこいい役まで
見事に演じていた。
個人的には面白かったと思う。
まとめればこの映画は以下の人向け。
・長澤まさみちゃん、有村架純ちゃん、大泉洋さんいずれかのファンの方
・ゾンビものが好きな人 または耐えられる人
・ストーリーの矛盾点とか先のことを考えない人←これ一番大事!
よって個人的評価は☆4つ。
(評価)
☆☆☆☆
(基準)
☆☆☆☆☆ かなり面白い もう一度映画館に見に行きたい。
☆☆☆☆ なかなか面白い。
☆☆☆ まあまあ。しかし何かが足りない。
☆☆ がっかり。
☆ 話にならん 金返せ!!