皆様 良いお年を! | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

いや~早いもんですな。

2015年ももう今日で終わり。


上を見てはきりがないけど、今年は民主党時代の暗黒時代と比べれば、少しずつ経済も明るい感じになってきた。


だけど感情に身を任せた安易な難民引き受けの為に各国で新たな内部対立も多発した。

フランスをはじめとした各地でテロも頻発した。

平和な日本だってアホなマスコミが基地外韓国人が起こした靖国のテロを「爆発音事件」などと

訳わからんごまかし方しているが、あれは無差別殺人未遂となった立派な爆弾テロだ。


遠い異国の話ではなく、いつ何時巻き込まれるかもわからん感じになったともいえる。

より物騒な世の中になった感じがするな。




個人的には最近 年を取ったというか、落ち着いたと言うべきか、

平穏こそ一番かなとも思いつつある。


今年も自身や主だった周りの人も無事に年を越せそうだし、旅の原点とも言うべき古都巡りも

できた。


(とっても 落ちついてて しぶい銀閣寺)

各地の旨いものもたくさん食べれた。


仕事もリーマンの頃に比べればだいぶいいし、頑張れた気がする。


ただ、このブログのテーマの一つである母校法政の活躍が少ないのは

不満かな。

ラグビーもまだまだ復活途上だし、アメフト、野球も勝てなかった。

まあ駅伝は箱根駅伝出場権を奪還したので正月の楽しみが残ったが、

天気で言えばどんよりした曇り模様と言った感じでどうもスッキリしない。



(奈良公園にて・・・平和ですな!)




(極楽浄土 平等院鳳凰堂)




時の権力者 藤原頼通が現生の極楽浄土として平等院を建てた頃、

末法思想が世の中に広がり、精神的に不安な世の中だったそうだ。

科学もなければ情報もない。

疫病や天災、戦で人生強制終了!

多くの目に見えないものに怯える時代。


平穏な世の中こそ極楽浄土に思えたのかもしれない。


当時の価値観と比較出来ないけど、

小生も総じて大きな幸運もない代わりに、大きな不幸もない。

平安が一番いいと感じている。


だからそういう意味で今年も良い一年だったと思う。

感謝感謝です。

来年もそうありたいですな。


最後にこのブログを通じて交流頂いた皆様 大変お世話になりました。

良いお年をお迎え下さい。