いや~覚悟していたとはいえ、帝京は強かった。
法政 帝京
前半 7 42
後半 0 24
合計 7 66
心技体全てにおいて格の違いを感じた。
序盤から帝京の多彩なアタックに圧倒され、後半にはシンビンで数的不利にもなった。
だからこのスコアが示す通り、大敗となった。
が、法政も昨年、そして春の大敗時に比べれば粘りづらくDF出来たかな???
まあ比較する試合がその2試合と言うのは寂しいが・・。
タックルミス23というのが示す通り、これだけタックルが甘ければゲインをどんどん切られ
被トライ 防戦を余儀なくされるは当然ですな。
またせっかくの攻めのチャンスもイージーミスが多すぎる。
帝京DFのプレッシャーがかかってないのに、ノッコンなど自ら首を絞めるような
ミスも多かった。
こういうイージーミスがなければもっと試合らしくなったはずだ!
それと選手は必死だとは思うが、もっと顔に闘志が欲しいな。
脱帽というか苦笑いといった意味かもしれないが、ミスをしても笑顔をするのはやはり
不自然さを感じる。
ここまで暗いことばかり書いてきたが・・・
前半30分ころに見せた川地選手、増田選手の突進から、繋いで金井選手のトライは
唯一の見せ場だった。
この大敗の中で明りを見出すならば、
1、2年生の活躍だろう。
斉田選手、増田選手、金井選手や中井選手ら帝京相手に目立っていたと思う。
Reでは佐々木選手、東川選手、土山選手、根塚選手らもいいプレーがあった。
こうした下級生たちが是非ともこの帝京戦での収穫と課題をしっかり認識し、
記憶だけではなく、しっかり練習につなげてほしい。
来年帝京に再び挑戦できるように鍛え、もっといい試合ができるよう成長してほしい。
勿論来年最上級生となる3年生含めてである。
帝京戦は仕方ないが、次の中央戦、関西大戦 全部勝とう!!
頑張れ 法政!!
ps:日本大学そして関東学院が入替戦に勝利して見事1部復帰を果たした。
1部復帰 おめでとう!!
一方、昨年久しぶりに1部昇格した伝統校専修大学、そして山梨学院は再び涙の2部降格だ。
天国と地獄の入替戦だと思う。
法政とはずっと無縁でありたい。
そして来年再び法政は日大やかつて名勝負を繰り広げた関東学院としのぎを削る。
これからも両校には負けるわけにはいかない。
頑張れ 法政!!