春から連敗街道 泥沼 こんな言葉が象徴するような今シーズンだったが、
いよいよリーグ戦も最終戦を迎える。
大東文化大学との一戦だ。
このところリーグ戦2連敗だったかな??
留学生のパワーに押されての敗戦イメージがある。
実際、菅平での大東戦を見たが、この時も留学生のパワーに押されての敗戦だった。
ただ、大東文化の印象として、前半こそ留学生にかき回されたが、
落ち着いた後半にはむしろ法政ペースになり、あわや逆転というところまで
追い詰めた。
決して強いという印象は残っていない。
留学生の個人技によるアタックは凄いが、ディフェンスは脆く、セットプレーも強くない。
多少のディフェンスの甘さは無視して、アタックに特化したチームという印象だ。
法政のディフェンス次第で、勝機も見いだせそうなイメージがある。
とにかく勝てば4位。
大学選手権への弾みにもなろう。
是非とも好試合を期待したい。
気になるメンバーが発表されている。
①前島(日川)
②川地(筑紫)
③越田(石見智翠館)
④牧野内(東福岡)
⑤吉村(崇徳)
⑥斉田(仙台工)
⑦松村(国学院久我山)
⑧増田(京都成章)
⑨金子(国学院栃木)
⑩林(伏見工)
⑪桶谷(日大習志野)
⑫金井(深谷)
⑬新谷(日川)
⑭中井(筑紫)
⑮萩原(東福岡)
Re
黒田(報徳学園)
金子崇(東福岡)
土山(東福岡)
堺(東福岡)
佐々木(桐蔭学園)
根塚(京都成章)
和田(御所実)
北島(常翔学園)
小生、11月は地元の行事が多く全く観戦できていないが、大学選手権は1度は現地応援したいと
思っている。
その為にも是非勝って調子を上げてほしいものだ。
朗報を待ちたい。
リーグ戦最終戦。
いい試合をして終わりたい。
頑張れ 法政!!