今日は帝京戦。
残念ながら仕事納めの為、観戦出来ず、断腸の思いで14:00、
東の空を眺めていた。
天理戦で大敗。
そして今日は最強の帝京。
どこまでやれるだろうか?
(前半)
1分 帝京あさり密集から抜け出されトライ。これはヤバイな。
13分 帝京 WTBの見事な走りに切り裂かれトライ。
法政0-14帝京 法政やはりディフェンスが…
15分 帝京 法政が飛び込むようなタックルをあっさりかわし、空いたスペースを突き、
キック。これを拾ったWTBがあっという間にトライ。
法政 ディフェンスが…
法政0-21帝京
17分 法政 帝京反則からPG。これを尾崎選手が決める。
法政3-21帝京
22分 帝京 法政陣内5mラインあたりでラインアウトからモールを組み、そのまま押し込み
トライ。
法政3-26帝京
27分 法政 ほぼ中央あたりから、帝京の厚いディフェンスに手を焼きながらも、
全員で集中してボールを繋ぎながら少しずつゲインを繰り返す。
新谷選手や井上選手が突破し、帝京22mラインに入る。
更にここから帝京Gラインに迫り、順目を追って
必死にボールを繋ぎ、トライを目指す。
小池選手⇒前島選手とGポスト前の5mラインに迫る。
そしてここで帝京反則。法政 素晴らしい攻め。そしてリスタートはサインプレー。
金子選手⇒前島選手⇒堺選手と細かくつなぎ、小池選手が突進すると見せかける囮となる。
帝京DFは小池選手に突撃。空いたスペースに飛び込んできたのは増田選手。
5人ほど相手はいたが、虚を突いたため、見事突破しトライ!!!!
素晴らしいぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
G成功!!
法政10-帝京26
泣きそうじゃ!!!
法政 圧倒的強さの帝京相手に一矢報いる。
34分 帝京いとも簡単に法政DFを破り、綺麗につないでトライ獲るな。
法政10-33帝京
39分 帝京 法政のキック処理を突きトライ。
法政10-40帝京
前半終了。
帝京は強い。全てにおいて今まで対戦してきた相手と格が違う。
この点差は実力。如何ともしがたい。
とはいえ、法政も果敢に攻め1トライとり、一矢報いた。もう1トライとりたい。
(後半)
帝京は主力を一部下げている。
2分 帝京 法政5mラインまで攻め込まれスクラムから軽々トライ。
法政10-45帝京
7分 法政 自陣5mラインでマイボールスクラムながら、焦ったか痛恨のノッコン。これを拾われ
展開されトライ。
帝京止まらんな。
10分、13分と連続トライ。もう防戦一方だ。
法政10-62帝京
20分 法政久しぶりに帝京陣内で攻撃。
22mライン入ったあたりでラインアウト。
増田選手がキャッチし、ここから、左右に連続攻撃。
小池選手の突進で、大きくゲインし、更に尾崎選手、北島選手らが5mラインに迫る。
法政必死に全員でボールを確保する。
密集から出たパスを縦を突いた小池選手が相手DFを振り払い渾身のトライ!!!
まさに小池選手 最後となる4年生全員の、いやそれだけではない、今シーズン 法政全員の
想いを背負った集大成のトライだった。
G失敗。
法政15-62帝京
来季への光のトライだ。
でも法政の反撃はこれまで。帝京トライラッシュとなる。
23分 パスミスからカウンターを喰らいトライを奪われる。
法政15-69帝京
26分、28分 帝京連続トライ。もう止まらん。
法政15-79帝京
30分 法政高橋選手シンビンで更に数的不利に。
32分、34分 帝京連続トライ。
法政15-93帝京
35分 金選手笑顔でついに登場。法政ジャージ姿をもう一度見ることが出来た。
またまた目が熱くなる。
最後の最後に良く戻ってきた。残り僅か5分だが想いを出してほしい!!
39分 帝京トライ 怒涛のトライラッシュ。
やはり帝京相手に数的不利は厳しすぎる。
法政15-98帝京
ノーサイド
帝京は主力を下げても弱くなった気が全くしない。
100点ゲームは逃れたものの法政大敗。
悔しい。
帝京とは体格のみならず、全ての面で格が違い過ぎた。
法政のミスは悉く突かれ、立て続けに連続トライを奪われる等
失点につながった。
これがトップの実力。
悔しいけどよく頑張ったと思う。
思えば帝京相手に飛車角落ちで、若いチームで挑み、
2トライ奪った。
これは来年につながるトライと思いたい。
大学トップと対戦し、そのレベルを体感したのは必ず来シーズン生きると思う。
そうする為にもこれからの練習や食事などすぐに活かしてほしいと思う。
4年生は4年間お疲れ様でした。
これからトップリーグや企業戦士など、次のステージでの活躍をお祈りします。
そして今シーズン終了。
選手、スタッフの皆さん お疲れ様でした。
選手権ではまだまだだったけど、多くの怪我人を出しながら、リーグ戦3位。
少し優勝の影も見れた。
ファンの中には不満の方もいるかもしれないが、
小生は立派だったと思う。
低迷したチームが1、2年ですぐに完全復活して、
強豪校と張り合えるといった結果は簡単には出せないと思う。
とはいえ、流経に大勝するなど、今シーズン内容はともかく、
結果として3位という成績を残したのは事実だ。
復活への足掛かりはできたと思う。
この土台から、来シーズン 更なる飛躍とするために、今日の大敗を練習に活かして欲しい。
頑張れ 法政!!
そして頑張れ4年生。