本日の東海戦に勝てば、久々の優勝戦線に躍り出る法政。
しかし、その夢は散ってしまった。
無念じゃ!!
本日は所用の為観戦できなかったが、
敗戦の報を聞いただけでも悔しくて仕方がない。
現地で応援されてたファンの方は、もっと悔しいことだろう。
情報を下さったファンの方 ありがとうございました。
(結果)
法政 東海
前半 7 7
後半 12 22
合計 19 29
前半は、FW劣勢ながらも、粘り強いディフェンスで善戦し7-7の同点で折り返す。
後半、14-21で相手Gラインまで迫りながら、ミスでカウンターを食らい、
試合が決まったとか。
スクラムでの劣勢、東海BKの決定力などが最期の勝敗を分けたようだ。
悔しいが、西内選手、金選手を抜き、東海相手によく頑張ったと思う。
去年に比べBKが成長して機能しだし、選手個々の体も大きくなってきている。
負け惜しみではなく、伸びてきていると思う。
進んでいる過程で成果は徐々に出つつあると思う。
この敗戦を糧にして来年は東海に勝ってほしい。
残念ながら東海に敗れ、今季の優勝争いからは脱落であるが、気持ちを切り替え、
まずは昨年逃した大学選手権切符を確実にものにしたい。
法政は、上位陣との対戦が終わった。
2勝2敗はまずまずだと思う。
これから立正、山梨学院、日大との下位チームとの対戦だ。
決して侮ることはできないが、勝たなくてはならない相手だ。
全部勝って5勝2敗とし、3位で大学選手権に乗り込みたい。
まだまだこれからだ。
頑張れ 法政!!