1997年に日本政府の支援により建設されたフィリピン・レイテ島の
パラス小学校。
日本とフィリピンとの友好の証として、学校の壁には、
フィリピン国旗と日章旗が描かれていたという。
しかし、今日の産経新聞ではその学校で起こった信じられない、
そして不愉快なニュースが報じられてますな。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140709/asi14070908150003-n1.htm
昨年フィリピンは、台風30号で大被害が出て、連日報じられていた。
日本をはじめ多くの国が支援に回った。
この学校も被害を受けたようだ。
そして、この学校には韓国軍が支援に回ったようだが、何と復旧した
姿は、日章旗が消され、韓国国旗に切り替わっていた。
詳細は不明だが、2通りしかない。フィリピンが勝手に書き換えた。
それか韓国軍が勝手に書き換えた。
どちらにせよ民度の低い所業だ。
大体どっちかは想定が付くが、日本としてはしっかり調査して、こういった非常識そして恥知らずの蛮行を国際社会や日本国民に知らしめて欲しいものだ。
国民の税金で行う国際支援。
ただお金を渡すだけでなく、その後の運用状況など、
有効に機能するようにすることも税金を投入するうえでは
大切なことですな。