真央ちゃん 頑張ったな~。
6位と、結果から見ればメダルに届かない敗戦ではあるが、
彼女はこうも多くの人を感動させるのか・・・。
それだけに余計勝たせてあげたかったと思う。
真夜中とはいえ、大興奮。今頃眠い方は多いだろう。
前日のSPは表情が硬く、ミスすると動揺を全く抑えられず、
ボロボロになった。見ていてつらかった。
されど、一夜明けたフリーではすごくいい表情。
全身から気迫あふれる渾身の滑り。
果敢に攻めて8回のジャンプを見事に決めて意地を見せた。
その立て直した精神力は実に見事で、拍手を贈らずにはいられない。
滑り終った直後のあの涙は金以上に美しい。
正直、負けたのに、こんなに感動するとは思わなかった。
今後どうするのかな?
引退の感じの報道が目立つが・・・・。
出来るならもう一度金目指してほしいな。
それにしてもこの大会、もう少し協会やら関係者やらは彼女を守って
あげられなかったのかな?って思う。
異常なまでのマスコミの追っかけだった。
空港到着から試合終了まで記者会見や取材は全てシャットアウトしても
良いと思う。
とくに彼女の場合、となりの頭のおかしいキムチ国からストーカー並みの
誹謗中傷報道なども加わり、気の毒でならなかった。
マスコミは不満かもしれないが、今後の夏の五輪含め、協会関係者は有力選手をガードする体制などをもっと真剣に考えてあげる必要があると思う。
取材やインタビューなどなど試合が終わってからで十分だ。
また、採点。
スケート連盟の会長が、滑る前からキムヨナが金、賭けてもいいなどと、
中立性を欠くアホ発言。彼が審判をするわけではないのだが、審判を選ぶのは
連盟だろうから、こういう立場の人がこのような暴言をはくと、採点に信用が
持てるのか?と始まる前から不審に感じてしまう。
採点がいまいち不透明。果敢にチャレンジした真央ちゃんより、
安全策での平凡な滑りで無難にまとめた選手の得点の方が上とは??
判定員の加点など恣意性がかなり残されているような気する。
もう少し、分かりやすいよう判定方法を考えてほしい。
まあ、皇帝プルシェンコや15歳の妖精リプニツカヤの発言を見れば、
真央ちゃんの演技の素晴らしさは見る人が見ればわかるんでしょうな?
今回金メダリストの17歳ソトニコワも全体的に、美しくすばらしい滑りで素直に
勝者だったと思う。
日本で見ている若き選手は彼女を目指して、4年後超える選手になって
ほしいですな。勿論今回敗れたリプニツカヤも強力な越えなくてはならない
壁であることは間違いない。
一方、隣のキムチ国。
案の定 キムヨナが17歳の新星に敗れたことに、火病ってますな。
真央ちゃんのみならず、まだ15歳のリプニツカヤをも試合前から激しく攻撃。
さらにはショートトラックなどでも英国選手や中国選手を攻撃するなど、マスコミ、国民揃ってスポーツにあるまじき報道やツイートを世界中に発信し、当事者でなくても不快で目に余った。
スポーツマンシップのかけらもない民度の低さだ。
今回勝った17歳のロシア選手に対しても同様に、
勝者を称えることをせず、ムチャクチャ判定、金メダルを盗まれた、
ロシアに買収された、協会へ抗議殺到などなど火病りまくり。
いやいや ただ単におたくの審判員に出したお金が少なかっただけだろ!(笑)
こっちが聞きたい。
なぜあんなにチャレンジのない滑りであの高得点が出るのか?
いずれにせよ、見ている人が納得する、もっとわかりやすい採点にしてほしいと思う。
審判員の匿名採点というのも不正の温床になるからNGだなって思う。
最後に、4年後こんな民度の低いならず者国家のキムチ国で五輪やるの?
経済破綻寸前。
有力企業も特許パクリで世界中から訴訟連発の大ピンチ。
毎年リストラ110万人 自己破産⇒ホームレス⇒犯罪激増。
北の刈上げ君の暴走確率UP!
雪が降らない、コース設計のノウハウがないなど論外の問題も多い。
日本はビタ一文 援助してはならない。
早く開催権を返上して代替え地を選定した方がいいのでは?
まあ仮に開催にこぎつけても、民度が低いから審判買収や、ライバルの外国選手攻撃、負けたら電気を消す、座り込みなどで世界中に顰蹙をまき散らすんだろうな。
日本選手団は、4年後狂人国家でやるということを前提に対策を
していかないとソチ五輪を超える成績は厳しいだろう!
今回の教訓を活かして 頑張れ 日本代表!