祝 WBC 侍JAPAN 準決勝進出 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

いや~WBC第2Rは、侍JAPANが準決勝進出を決め、

視聴率30%越えでだいぶ盛り上がりましたな。

とにかく、日本はだんだん調子上がっている感じだし、チームがまとまってきている感じが、テレビ越しからでもはっきり伝わってくる。

台湾、オランダ、再びオランダと実に面白いゲームだったし、

その中で勝ち上がれて、米国行きを決めれた事は嬉しい限りだ。

キューバが正直来ると思っていたが、世界の力関係は拮抗してるんだな。   



台湾にしてもオランダにしてもいい野球をしていて、

さすがに勝ち上がってきたチームだけある。



仮に日本が負けていたとしても、オランダ、台湾をリスペクト出来たと思う。

相手だって悔しいはずはないが、スポーツにふさわしい対応だった。



どこぞの国とはえらい違いだ。

自称史上最強などと大ボラを吹いて、政治問題も絡めて挑発。

しかし結果は無残な1次リーグ敗退。



さまざまな競技で、勝てば相手を侮辱するようにマウンドに国旗を立てたり、五輪にまで政治問題のプラカードを持ち出して、打ちのめす。

負ければ負けたで、相手の非難と見苦しい言い訳の嵐。

そこに相手へのリスペクトなど感じない。



正直 こういう国と対戦しなくて良かったと思う。

勝っても負けても嫌な思いをするからだ。



だから台湾、オランダが勝ち上がってきてくれて本当に良かった。

純粋に野球を楽しめた。

特に台湾戦。

あと1人まで追い詰められた。

あそこで終わっていたとしても、台湾を応援出来たと思う。



         準決勝は、この台湾の分も頑張って、何としても決勝に行きたい。

         そして3連覇へ。



         頑張れ 侍JAPANビックリマーク