先週のリーグ戦に次いで、Jr戦も開幕した。
法政の初戦は、立正との対戦だ。
思えば、2年前のJr選手権。
この立正に、同じ法政Gでロスタイムにトライを奪われ、逆転負け。
そして法政は泥沼の連敗を重ね、入れ替え戦へ。
あの悪夢を覚えているファンは多いだろう。
油断することなかれ。
負けるとは更々思わないが、そんな気持ちがよぎった。
結果は以下の通り
法政 立正
前半 17 0
後半 38 14
合計 55 14
法政快勝
(得点)
前半:山本T(G×)⇒川地(G○)⇒鈴木勇(G×)
後半:鈴木勇(G×)⇒玉村(G○)⇒渡邉(G○)⇒山辺(G○)⇒前島(G○)⇒高橋健(G○)
内容はこんな感じ。
記憶違いはご容赦を。
(前半)
試合前から降ったりやんだりの天候の中、開始した。
立ち上がりに課題がある法政。
初戦という事もあるが、開始10分は、動きが硬く立正に攻め込まれる。
決していい立ち上がりではないが、立正の凡ミスにも助けられる。
そんな中、チームを立て直したのはSOの玉村選手だったと思う。
雨が降りしきる中、キックを多用し、エリアを稼ぐ。
素晴らしいキックを連発し、法政のピンチを救い、チャンスを作った。
一方、立正は、雨で滑る中展開を試み、ノッコンや足を取られるなど、
法政にとっては助かる展開だった。
11分 法政、立正陣内に入り、右サイドからWTB渡邉選手が力強い突進で大きくゲインし、
大きく左展開で、最後は山本選手がトライ。
G失敗。
法政7-0立正
これで徐々に法政の動きが良くなる。
ディフェンスでは、法政の素早い出足でプレッシャーをかけ、立正のミスを誘う。
タックルがやや弱いのが気になったが、それも徐々に良くなる。
26分 立正Gライン近くに迫り、法政のラインアウトから、モールが組めずも、川地選手が
スピードに乗った突進。豪快に立正のディフェンスをこじ開けトライ。G成功
法政12-0立正
30分 再び立正Gラインまで5mに迫り、ラインアウトを得ると、キャッチし、鈴木(勇)選手
が左隅にトライ。G失敗
法政17-0立正
そして前半終了。
序盤動きが硬く、また雨が降り、滑りやすい中だったが、徐々に動きが良くなってきた。
ディフェンスは素早し押し上げて相手にプレッシャーをかけ、しつこくタックルを見舞う。
ディフェンスは進歩を感じる。
欲を言えば、もう少し点を取って欲しかった。
(後半)
3分 開始早々立正陣内深くに攻め込み5mラインアウトを得ると、モールを試みるも
崩れる。そこからFW戦で力攻め。
最後は鈴木(勇)選手がトライ。G失敗。
法政22-0立正
10分 渡邉選手からハーフウェイライン付近で玉村選手がパスを受けると、立正DFの隙をついて
そのまま左サイドを一気に駆け上がり、40m位走りトライ。
G成功。
法政29-0立正
17分 立正陣内深くに攻め込み密集になる。ここに走り込んできた渡邉選手にパスが通ると
力強い突破でトライ。
自ら復活を告げるようなトライだった。G失敗
法政34-0立正
法政勝利を確信したのか、選手を入れ替え始める。
23分 選手が変わり、これまでの集中が切れた隙を突かれ、立正トライ。
G成功。
法政34-7立正
27分 法政、立正陣内で、5mラインアウトを得ると、そのままモールで
押し込み、山辺選手トライ。松原選手がGを決める。
松原選手が蹴るところを初めてみたが、難しい角度を含む3本を決め、素晴らしい。
法政41-7立正
(法政 モールで押し込む)
31分 立正に中央突破され、ポスト下にトライ。G成功
法政41-14立正
33分 仕切り直しの法政キックオフ。このボールを立正選手がノッコンで弾くと、
ボールは鈴木選手がキャッチ。すぐさま前島選手に22mラインあたりでパス。
前島選手、さすが走れるPRだ。素晴らしい足で振り切り、中央にトライ。
松原選手のGも成功。
法政48-14
40分 法政右サイドから立正陣内深くに攻め込みスクラムを得る。
ここで展開せず、スクラムで勝負に出る。
一気に押し込み、スクラムトライ。
最後は高橋(健)選手だった。 G成功
法政55-14立正
そしてノーサイド。
法政 ジュニアの初戦を飾った。
課題も多いが、まずまずの勝利だったと思う。
嬉しいのは、渡邉選手の復活。
怪我で、1年近く棒に振り、苦しかったと思う。
復活を告げるトライに感動した。
まだ、大きなサポーターをしていて、万全ではない。
が、彼にボールが渡ると力強い突破で何度もゲインし、
また、ディフェンスにおいても果敢にタックルで仕留めるなど、
今日のレベルの中では十分存在感があった。
フル出場できたことに本人も手応えを感じたのではないだろうか?
また、首脳陣も交代させず、フルで出場させたとに、
上で使うをことを考えているような気がする。
また、今日の試合、1年生スタメンの川地選手、吉村選手、前島選手も
素晴らしい活躍。
川地選手1トライのほか、再三迫力ある突進でゲインし、ディフェンスも良い。
吉村選手もラインアウトは勿論、タックルがなかなかいい。
前島選手は今回①で起用。
1列すべてをこなせる選手にしたい意図が首脳陣にあるのだろう。
今日は後半HOもこなす。
後半魅せた前島選手のトライは素晴らしい。
関東戦に猛アピールだ。
あと、後半途中退いたが、玉村選手のゲームメイクはよかった。
SOは怪我人が多く、層が薄い中で、春怪我だった玉村選手の活躍は嬉しいですな。
また、余談だが今橋選手本人の話だともうすぐ復帰するそうだ。
こちらも嬉しいことだ。
さて、先週のリーグ戦に続いて、Jr戦初戦も勝利し、2連勝で関東戦を迎えることができた。
何としても関東を新潟で沈めて3連勝と行きたい。
そうすれば、法政復活の光が見えてくる。
頑張れ 法政!!