東海大甲府vs宇部鴻城 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

いよいよベスト8が出そろう今日、


山梨代表の東海大甲府が本日第4試合に登場した。


相手は山口県代表 宇部鴻城高校。2回戦で21安打を放った強打のチームだ。


厳しい相手だ。


今日の東海大甲府は、この2試合先発した神原投手ではなく、もう一人のエース

本多投手が登板した。


初回、今回初めてというのと緊張もあろうか、球威はあるもののコントロールが定まらず

2四死球を出すもバックが盛り立てる。


2回にも本多投手ピンチ招くも、ダブルプレーでピンチを脱出し、少し落ち着いてきた感じ。

一方宇部の投手も調子が良く、3回まで両校1安打の投手戦だった


3回から得意のフォークボールで三振を奪う。

しかし5回 下位打線につかまり東海は2点先制を許す。

これ以上とられると、相手投手の出来がいいだけに厳しい。


東海もその裏、反撃、2アウト1、2塁のチャンスに1番渡辺選手が会心の3塁打で2点を奪い

ゲームは振り出しに。

東海も負けていない。


6回から東海、エース神原投手を投入。勝負だ!!


7回裏 東海の攻撃 神原選手の平凡な内野ゴロを悪送球でノーアウト2塁。

バントで送り1アウト3塁。更に敬遠で1,3里のチャンス。

そしてエンドランで勝ち越し。打者はアウトになるも1塁ランナーは3塁へ。

3-2。

後続が倒れ、7回裏終了。


8回 神原投手、ヒット打たれるも、後続を抑える。あと1イニング 頑張れ!


9回表 3者凡退で押さえて、厳しい接戦を制した。


東海大甲府 ベスト8進出。 素晴らしい!!


次は栃木の作新学院。頑張れ!!