金環日食 | 夢の続き・・・

夢の続き・・・

法政ラグビー、映画、旅行、史跡めぐり、食べ歩き、犬、自然、世の中の出来事などを気の向くままつぶやこうかな。

今日は、世紀の天文ショーである「金環日食」があった。

時間にしてわずか2、3分の出来事だが、小生もみて、そして感動した。


この金環日食 日本では1987年に沖縄れ見られて以来で実に25年ぶりだそうだ。


更には本州といった広い範囲で見られたのは、932年ぶりという凄いものだった。


932年前 日本は何してたんだろ?


調べてみると、1080年に該当する。

時は平安の世。藤原摂関家の勢いが陰り、源氏、平氏と言った武士が台頭してきたころだ。


そう思うと、当初は大して関心を持っていなかったが、つい見てしまった。


(本日7:32分頃の山梨)



夢の続き・・・

さすがにうまくは撮れなかったが、肉眼でははっきりとリングを確認することが出来た。


こんな感じにうっすらと暗くなり、昔の人が祟りなどと驚いたのが分かる気がする。


大変貴重なものが見れて、朝から感動じゃ。


次は2030年の北海道で見ることが出来るそうだ。

また、今回のような広い範囲だと、ちょうど300年後だそうだ。

今の世の中の人が誰もいない時代だ。


でも、よく観測できる時間まで計算できるな?

凄いです叫び