本日はこちらを食べました🍀

野菜を乾燥することにより




ヒカリ様
ありがとうございます✨
やさいのなちゅるん
2人前で648円です🍀
食べて菜を乾燥し
濃縮された野菜を練りこんだ
讃岐うどんです✨
香川県オリジナル野菜が
農薬を一切使わない密閉型植物工場で
栽培されています❤️
野菜を乾燥することにより
坑酸化作用があるβーカロテンが増え、
健康、美容、老化予防が期待されます✨
早速食べてみました🍀
早速食べてみました🍀
パッケージを開けてみると
綺麗な緑色をしたまっすぐな乾麺が
入っていました🎵
うどんの小麦粉のかおりだけでなく
ふわっと野菜のかおりもします☺️
細いうどんなので
ゆで時間は5分で大丈夫です🌹
私は鍋にいれることにしました🍀
鍋に入れるときは
短めに3分ほど茹でて、
水でしめて準備をします☺️
そのまま入れると
塩辛くなってしまうとのことです🍀
3分茹でても、
色は綺麗な緑色のままです😆
見た目にもつるつるしていて
つやがあり、とても美味しそうです✨
私は、豚肉と白菜とえのきを
牛骨スープに入れた鍋をつくり、
やさいのなちゅるんを入れました🎵

野菜が苦手な子どもが
どんな反応をするのかどきどきしながら
食卓へ...

子どもの第一声は
「これって、おうどんに
野菜が入っているの?」
と、やはり野菜が練り込まれていると
いうことはわかるようでした🍀
特に緑色の野菜が苦手なので
どうしようと思いましたが
「美味しいから食べてごらん」
と、いうと、ちゅるりと一口...
美味しい🐤と、
喜んでくれました❤️
野菜が苦手でも
美味しく食べられる味です✨
野菜の味も強くなく、
どんなメニューにも使いやすい
おうどんだと思いました🍀
つるりとのど越しもよく
夏の食欲がわかない時期にも
食べやすく、栄養もたっぷりとれ
いいと思いました🎵
βカロテンをしっかりとりたくても
野菜をきちんと食べないと
なかなかとれないと
頭ではわかっていて...
しかし、野菜が苦手で、
食べてくれない、
サプリメントも飲むのが苦手で
補うこともできない
と、困っていましたが、
安全に美味しく食事から
とれて理想的です😆
食が細い方にも
栄養素が普通のおうどんを
食べるよりとれるので
おすすめです✨
気になる方はネットでご覧ください🙇
読んでいただきありがとうございました❤️