本日はこちらを飲みました🍀

市川製茶様
ありがとうございます✨
市川のぐり茶
10包で648円です🍀
創業大正8年の伊豆のお茶屋さんの
ぐり茶です✨
早速飲んでみました❤️
ぐり茶とは、一体なんだろう...
考えた結果、グリーンティーか、
緑茶のことかなと思いましたが、
正式名称は玉緑茶だそうです😌
茶葉を勾玉のように、
グリグリともみあげるため、
ぐり茶と呼ばれており、
静岡県東部の伊豆のお土産として
定着しているとのことです🍀
プラケースに、ティーバッグが
個包装で入っていて、
とても便利です🎵
ティーバッグはお茶もいれやすく、
茶葉でいれるもののように
早く使いきらなくても
風味が落ちるなど考えなくても
大丈夫です☀️
更に衛生的にも安心で、
出先にも持っていきやすいです❤️
特に私は海外旅行に持っていって、
ホテルなどでホッと飲むのが
大好きなので、持っていける地域に
旅行される際はおすすめです🙆
お湯をそそぐと、
さーっと綺麗な緑色がでます🍀
茶葉が細かくティーバッグの中で
葉が開いていくのがわかります✨
煎茶よりも鮮やかな緑色で、
甘いお茶の香りがふわっと漂います❤️
飲んでみると、渋くも苦くもなく、
すーっと飲みやすいです😌
甘くてまろやかで、
柔らかい口当たりで美味しいです🎵
苦味が少しでもあると
嫌がってしまう子どもたちでも、
おいしくごくごく飲むことができました👶
いれたてを温かく飲むとホッとできて、
冷たくしてもすっきりさらっと
美味しく飲むことができました☕
お客様におだしするお茶としても
ぴったりです😌
美味しいお茶を探しているかたに
おすすめです🍀
気になる方はネットでご覧ください🙇
読んでいただきありがとうございました❤️