【基本立ち回り】
【全般】
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
◆小爪
ガードでバルログ有利 目押しで中Pにつながる ガードしたら下手に暴れないこと
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
バルログの最も得意な距離
中爪はリュウの中足と同じく、バルログではなく爪を蹴る意識で振ると潰しやすい
バルログの前歩きを確認してセビを置くのも有効、そのとき中爪とかみあった場合はセビ開放ではなく前ステ(リーチの都合上)、しかし小足は確定しない
【近距離】
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
ジャンプが速いので難しい
【地対空】
バルログのJ大Pに屈中Pがつぶされやすい
EX旋風が無難
ゲージなければ近距離ならスラか歩いてくぐる、遠距離ならバクステ
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
◆移動投げorソバットは中足複合グラで対応
◆イズナドロップ後
前ステからの飛び込みが詐欺飛び。キャラ毎に詐欺になるフレームが違うのでフレーム調整がシビア。
基本的に実戦で使っていける詐欺飛びは後ろ投げからの物。テラーの後も詐欺飛びになりますが、相手が受身を取っている事が条件になります。テラー後に相手受身、こちらが前ステ⇒前ジャンプ攻撃で詐欺飛びになりますが、確認が難しいので実戦レベルでは難しい詐欺飛びですね。
【ピンポイント攻略】
【割り込み確定ポイント】
◆F式中段
EX崩山か影掬いで確反
◆ソバット
小足獄鎖が早過ぎると空中くらいになってしまう
◆スラガード後
辻式で気持ち早めに中P
◆スカイハイクロー
影掬い
【必殺技対策】
◆バルセロナ
手前落ちには影掬い
爪を当てにくるならセビ前ステがリターンがでかい、イズナで投げに来たら普通の前ステでくぐるか中足
イズナドロップは回転イズナが理想だけどJ大Pが簡単
236236214KKKで裏表両対応剛雷が出せる、失敗してもEX旋風になるので大丈夫
◆ウルコン2
J肘見てから余裕なので溜まったら封印する
【キャラ限】
剛雷初段○
ノーゲージ剛雷◎
影掬い仕込み剛雷×
エミリオ剛雷×
エミリオ鎌鼬×
首狩コンボ○
獄鎖投げ→急停止裏回り○
○○→獄鎖投げ 近中K
CH屈中P→○○ 近大P
大K→大P→中P×
セビ3→前J肘→前ステ×