【基本立ち回り】
【全般】
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
小ダッストが届かないくらいの間合いをキープする
スカったところにできれば中Pでさしかえしたいけど難しければスラで
セビをまいて小ダッストを抑制する
セビを潰すための技をガードして反撃
【近距離】
ガイの中K先端くらい
屈中Kがかなり機能する タイミングが合えばダッシュ系を面白いように潰せる
大足スカにスラでさしかえしたいけどミスってガードされるとコパからウルコンまでいく
さしあいでは勝てないのでこの間合いはあまり長いしないほうがいいかもしれない
この間合いだとセビ見てからウルコンスパコン余裕でしたなのでセビの変わりに屈中Kで
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
詐欺飛びはEXダッシュに負ける
EXダッシュ安定と思ってる人にはスカし連華
地上から攻める場合は中足でEXダッシュを潰せる
前投げから大イズナで裏回り密着になる
【被起き攻め】
大足ちょいあるきは詐欺なので大足くらったらUC2コマンドだけいれとく
基本的にダウンしたらUC2のコマンドだけいれといてダッシュ系きたらボタンで簡単に決まる
【ピンポイント攻略】
【割り込み確定ポイント】
◆スマッシュ
立ちガードして獄鎖 補正ないのでEX崩山まで
◆ターンパンチ
近距離ならUC2、遠ければ見てからEX旋風を合わせる、UCないときガードしたら確反ないが、こちら有利
◆ダッシュグランドストレート
遠中P
◆ダッシュスイング
獄鎖
◆EXスイング
確定ないので光ったら後ろいれっぱで投げる
◆バッファローヘッドバッド
密着から大K→大P→中P(離れてたら少し歩く)
【必殺技対策】
【キャラ限】
剛雷初段×
ノーゲージ剛雷◎
影掬い仕込み剛雷×
エミリオ剛雷○
エミリオ鎌鼬×
首狩コンボ×
獄鎖投げ→急停止裏回り 中Pからなら○
○○→獄鎖投げ ×
CH屈中P→○○ 屈中P→遠中P
大K→大P→中P セビと飛びからのみ
セビ3→前J肘→前ステ ○