Samsungの500GB SSD 【840EVO】 がAmazonで激安販売されている。

税込30,651円でAmazonが扱っている500GBモデルの中ではこの製品が最安値。

最新価格は次のリンクから確認できる。


Samsung SSD840EVO ベーシックキット500GB MZ-7TE500B/IT

税込30,651円


Samsung SSD 840EVO


Samsungの【SSD 840EVO】シリーズは、自社製のMEXコントローラーを搭載している。
トリプルコアを搭載しており、1GBまでのキャッシュDRAMに対応する高性能コントローラーだ。
(1GBのキャッシュDRAMを搭載するのは1TB、750GBの製品)


低価格の秘密は、TLC NANDという安価に量産可能なフラッシュメモリーを使っていることだ。

TLC NANDということで、数年間以上使用した時のSSDの寿命には若干不安が残る。

この製品は数年の実利用を経て世間の評判が出揃うのを待ちたいところではある。



現在、500GBのSSDを販売しているメーカーはSamsungのみ。
【Amazon】 SSD 500GB おすすめ製品一覧


ただし、近い容量の480GBや512GBには各社の高性能モデルが揃っている。

競争が激しいので、たまに値下げした低価格の掘り出し物が出てくるのだろう。



480GBの最安値はCrucialの480GB SSD 【M500】 で、こちらは税込31,764円


Crucial M500 2.5インチ 内蔵型 SATA6Gbps 480GB CT480M500SSD1

税込31,764円


Crucial SSD M500

Crucialの【M500】シリーズは、Marvell製コントローラーとMLC NANDを搭載している。

Marvell製コントローラーは性能重視のSSDで採用されることが多い高性能コントローラー。



512GBでは東芝の512GB SSD 【CSSD-S6T512NHG5Q】税込35,652円とお買い得。

東芝の【HG5d】シリーズをCFDが一般向けに販売している製品。

東芝の【HG5d】シリーズも、Marvell製コントローラーとMLC NANDを搭載している。


TOSHIBA製SSD採用 2.5inch 内蔵型 SATA6Gbps 512GB CSSD-S6T512NHG5Q
税込35,652円
東芝の512GB SSD 【CSSD-S6T512NHG5Q】

後継製品の【HG6】シリーズが2014年3月に発売されたので、

一つ型落ちになる【HG5d】シリーズは値下げされたのだろう。

(今後は在庫限りの販売になると思われる。狙っている人は急ごう!)



それにしても、容量約500GBのSSDを30,000~36,000円で購入できる時代が来るとは・・・。

2014年、SSDの普及に弾みがつきそうだ。