いよいよ年の瀬(^^) | 車椅子の新米主婦日記~(^^ )♡

車椅子の新米主婦日記~(^^ )♡

両足と右手が不自由で車椅子で生活している私ですが主人や周りの人に助けられうめ吉に癒されながら主婦しております♪
と、僕と共に生きてきた愛する妻との宝物のブログを夫が引き継ぎ更新を続けています。

早いな~、こないだクリスマスだったのにもう年末・大晦日。

年々時の経つのが早くなって行く今日この頃、肌もカサつくお年頃(笑)

 

今年も恒例、干支の交代式~(^▽^)

今年も卯年の置物を買ってきましたので交換します。

卯年は説明書きにもある様に飛躍の象徴であるウサギの年。

この歳でもまだ飛躍できるかな?(^^;)出来るといいですね(笑)

 

置物を取り出して並べてみます(^^)

あら・・・思ったよか大きかった(^^;)

今年もやっぱり”つがい”の物を手に入れたかったので

これにしたんですけどデカ!

 

寅年の置物がこの大きさですからね(^^)

でも作り手が同じなので意図しての事なんでしょう。

耳があるから大きく見えるのかな?

 

はい、定位置に収めまして干支の交代式は終わりです。

明日から1年よろしくね(^人^)

 

寅さんたちは包んで箱に収めて、また12年後の寅年まで

お休みしてもらいます(^^)

12年後にまた出せる様に元気でいなきゃねグー(12年後は66歳!びっくり💦

 

干支の置物を置くのは嫁ちゃんが毎年縁起担ぎにと

やっていた事なんで続けています。

と言ってもやり始めたのが巳年(ヘビ)からだったので

まだ1周してませんで、あと来年の辰年までは買わないとね(^^)

 

普通の生き物でない辰(竜)のつがいなんてあるんかいな?

龍のオスメスってあんまり聞かないんですけど・・・まぁええか。

 

それでは皆様!

今年一年、つたない文章のブログに

お越しくださってありがとうございました。

良い年をお迎えくださいませ(^▽^)/