ナイトライダーの10号~11号まで(^^) | 車椅子の新米主婦日記~(^^ )♡

車椅子の新米主婦日記~(^^ )♡

両足と右手が不自由で車椅子で生活している私ですが主人や周りの人に助けられうめ吉に癒されながら主婦しております♪
と、僕と共に生きてきた愛する妻との宝物のブログを夫が引き継ぎ更新を続けています。

デアゴスティーニのナイトライダー、10号、11号が届きました(^^)🔧

今回のを組み上げると12号以降は9月初めとなる様です。

 

10号・11号のパーツはこんな感じ。

10号にはステアリングロッドやディストリビューター系統。

11号にはセンターシャーシ。

ピンセットが付属で付いてきました(^^)

て、事は作業も細かいという事だな。

 

今回もパーツ数は少ないのでサクサク進みます(^^)🔧

細かいパーツが多い~💦

前号までに組んだフロントアクスルクロスメンバーに

ステアリングロッドを取り付けます。

車ってこうなってるんですね~(^^)複雑~。

 

ステアリングロッドやタイロッド、ディストリビューターの取り付け。

ひょろひょろしてるのはブレーキオイルのパイプです(^^)細け~。

 

そして、ついに来ましたセンターシャーシ!(^▽^)♪

めっちゃデカい!重い!でもこれでシャーシの半分!

付属のパーツがちょっと成形が歪んでいて

はまらなかったのでカッターナイフで少し削りました(^^;)

まぁたまにこういう事もありますわな。

 

数点のパーツを取り付けたセンターシャーシに

それまでに組んフロントアクスルクロスメンバーを

ドッキングさせるまでが今回の作業でした。

タイヤをくれ!タイヤを!(^▽^;)

バランスが悪くて組み上げにくいよ~(笑)

 

12号は・・・タイヤハウス・・・(--;)ウ~

 

ここまでで既に30センチくらいありますが、この状態で

運転席から前くらいまでしかありません(^^;)でっか!重っ!

 

残り99号分!(予定)   

 

-------------------------------------------------------------------------

 

今朝、寝ぼけ眼でスマホを見て飛び起きてしまった(--)

俳優の我らがサニー、千葉真一さんがコロナによる肺炎で8月19日に

お亡くなりになりました。

 

アクション俳優といえば千葉真一!

僕が空手を習い始めたきっかけになった人物ですし、ヒーローでした。

元気な姿しか頭に浮かばない・・・そんな俳優さん。

 

こんな自分に厳しかった人でさえコロナには勝てないのか・・・。

 

母共々、より一層気を付けたいと思います。

ご冥福をお祈りいたします(-人-)