みなさん こんにちは♪
今冬はコロナウィルスのほかにインフルエンザや
マイコプラズマ肺炎などが流行っています
うがいや手洗いなどの感染対策を行うようにしましょう
アンドロイドのスマートフォンをお持ちの方々は
GoogleアプリとChromeアプリがインストールされていますよね
どちらもインターネット検索ができますが 果たしてその違いは
なんなんでしょう???
ざっくりとですが解説します
基本的にChromeアプリはインターネット検索に特化したアプリで
iPhoneに搭載されている Safari と同じようなブラウザのアプリです
GoogleアプリはGoogleのサービスを統合したアプリで アプリを
開くと下部に「発見」「保存済み」など4つのタブが表示されています
(Androidスマホの場合)
「保存済み」は気に入ったWebページや行った場所などを
Googleアカウントに紐づけて保存できる機能でChromeアプリには
ない機能です
また最近のGoogleアプリはトップ画面にGoogleレンズをワンタップで
起動させる機能や音楽を検索する機能とか スマートフォンの場合は
左上にフラスコマークがありAI機能のON/OFFを設定できるようです
(パソコンのChromeの場合は右上にあります)
基本的にはGoogleアプリを使うことで検索結果の幅が拡がるかと
思いますね