進化驀進する 【環境マガジン】
(エコサイエンスクラブ )まぐまぐ版
をお楽しみに・(購読登録は、こちらです↓)
http://www.mag2.com/m/0001124842.html
_____________________________________
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 第32回 優秀作品(サイエンス賞)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■【自然環境問題 部門作品】
_____________________________________
(日本語)
熊本の 天地割れたり 大地震
続く恐怖に 脚の震えか
(自然の恐怖作)
_____________________________________
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 第32回 優秀作品(特別審査員賞)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■【IT環境問題 部門作品】
_____________________________________
(日本語)
猛暑日に ポケGO新たな 配信日
屋外ゲームの 歩み激しさ
(アートMAX作)
■【スポーツ問題 部門作品】
_____________________________________
(日本語)
白球を 青春かけて 追いかけし
君らの汗を 決して忘れず
(一球闘魂作)
_____________________________________
■【シルバー環境問題 部門作品】
_____________________________________
(日本語)
最愛の 子孫に会えて 墓参り
来年約束 指きりげんまん
(米寿愛作)
____________________________________
____________________________________
■【スポーツ環境問題 部門作品】
_____________________________________
(日本語)
スポーツの 世界祭典 リオ五輪
風乗り継いで 日の丸バトンか
(部活気合作)
_____________________________________
_____________________________________
■【自然環境問題 部門作品】
_____________________________________
(日本語)
さくら貝 浜辺で青空 見上げつつ
透かしかかげむ 波音かすかに
(センターピース作)
_____________________________________
投稿作品総数:【5月~8月】で、
以下の 45作品でした
【第32回】≪環境俳句・環境短歌・環境川柳・
環境ポエム【詩】コンテスト大会≫投稿作品のご紹介
愛読者の皆さんにおかれましては、
多忙の中、1作1作 真心こめて作っていただいた
作品の数々、各種ブログの作品投稿いただき、
感謝です。
日々の生活でピーンとひらめいたら、
ぜひぜひ5577、よろしく御願いします!
いただいた作品の一部を、
いつものように、本メルマガにて
ご紹介させていただきます。
ありがとうございました。
●ご紹介【8月度 投稿作品】
インサイド 厳しい球速 甲子園
野球環境 快進撃かな(マネージャーB作)
君がいた あのころ夢の なつかしさ
打ち上げ花火に 思い託して(残暑見舞い作)
人類の 英知祭典 五輪の灯
全て超越 スポーツ尊し(レスペクトMR作)
まぶたから あふる涙に 真実の
メダルちゃうでぇ~ 思いハートやぁ~(大阪のおばちゃん作)
ネット詐欺 スマホ携帯 ひっさげて
若き品なさ 生きる価値なし(弁護士弁護人作)
4年後に 東京オリンを 聖典に
心きざみて リオや閉会(原点回帰作)
スポーツの 世界祭典 リオ五輪
風乗り継いで 日の丸バトンか(部活気合作)
詐欺軍団 ネット使いし 最低の
ちょっとはじっくり 考え直せや(時代の流れ作)
明日の今 目指せ東京 新世代
原点スポーツ 時を迎えて(ヒーロー作)
花火の夜 綿菓子手に持ち 故郷の
幼き時を じ~ッと心に(思い出最高作)
最愛の 子孫に会えて 墓参り
来年約束 指きりげんまん(米寿愛作)
台風の 目を通り抜け 秋風や
兆しかぎ分け ほのかなささやき(準備中作)
盂蘭盆の お墓参りで 頭垂れ
命つなぎし 祖父母に感謝か(絆継承作)
白球を 青春かけて 追いかけし
君らの汗を 決して忘れず(一球闘魂作)
●ご紹介【7月度 投稿作品】
橋洗い 名物起点の 日本橋
再生水にて 節水洗浄(メルカン作)
どしゃぶりの 夜の静けさ 不気味さに
自然の不思議 梅雨の終わりか(イーストエース作)
最果ての 北の端にて 夏涼し
海の家にて 一筆啓上(MJ作)
真田丸 戦国世に咲く 一族の
生き抜く意思に こぶし握りて(メイト作)
夏休み 自由研究 絵日記と
今も昔も カブトクワガタ(スポーツデスク作)
おしゃれ町 港が見える 夏の日は
ブルーライトが 二人を照らして(しまじろう作)
野に咲きし さわやかな無限 夏祭り
フラワーファイアー 太陽の力か(みのる作)
猛暑日に ポケGO新たな 配信日
屋外ゲームの 歩み激しさ(アートMAX作)
サンサンと 浜辺を二人 シルエット
恋人どおしの 夏の思い出(寄道作)
東京の リーダー決める 2週間
世界に叫べ 安全宣言(オリンピック最高作)
クヌギの木 くわがたかぶとの 決戦場
黄色い声援 昔と変わらず(STママ作)
●ご紹介【6月度 投稿作品】
復興を 声高叫ぶ 熊本の
民の怒りに 支援急げや(ボラン作)
政変の 不気味な風に 英国の
世界かけぬけ EU離脱か(さんぺい作)
松島の 気分良きかな 遊覧船
松の木尊し 六月の空(散策作)
排気ガス 規制取り組み 幾世露
ほんの少しは もどりし星空(一文字作)
フロリダや アモーレ加えし Bダッシュ
流行りワードに 省エネモードか(GENDAI作)
うずまきの 蚊取り線香 ゆかた着て
スプレー電池に 取って代わられ(ビヨン作)
アサガオの ふるさと似合う 幼き日
夜空見上げて 月の光か(ビン作)
●ご紹介【5月度 投稿作品】
空調や 遮熱断熱 省エネの
技術磨きて 創意創発(メカニカル作)
位置情報 スマホドローンを 防災に
うまく利用し テクノ未来か(先端立国士作)
緑化案 オフィスルーフに 植林の
建物外壁 最適ツールを(みどりの騎士作)
発電と 蓄電アイデア 出し切って
非常時通信 災害対策(危機回避作)
巨大なる 直下地震に 心して
レスキュー対策 万全めざしつ(安全第一作)
最愛の 子らに話すは 古めかし
昭和の風景 今はかなたに(深夜の静寂)
オランダの ポンス変じて 柑橘の
しぼりポン酢に 初夏の静けさ(地産地食作)
熊本の 天地割れたり 大地震
続く恐怖に 脚の震えか(自然の恐怖作)
大分と 熊本断層 裂け割れし
静まれ大地よ 神の怒りよ(天命作)
さくら貝 浜辺で青空 見上げつつ
透かしかかげむ 波音かすかに(センターピース作)
さいはての 北の島にて 寂しさを
忘れしひと時 まばゆき月光(にこち作)
====================
【仮設トイレステッカー:NO 1010-2】
1010-205Men
1010-206Women
1010-207小便専用
1010-208男女兼用
1010-209使用禁止
1010-210スマホ携帯使用禁止
1010-211携帯スマホマナー
1010-212トイレマナーTP
1010-213トイレマナーFT
1010-214トイレマナー
1010-215関係者専用
1010-216男ピクト
1010-217女ピクト
1010-218屋外手洗(水)