桜エビと小柱のかき揚げ+からすみ+一ノ蔵 粗挽き | 好蕎美味~持続可能な食の讃歌

好蕎美味~持続可能な食の讃歌

蕎麦&蕎麦屋好き~ほぼ毎日蕎麦を食べる蕎麦好きで、持続可能な社会の実現に関心がある者です。
そう、野鳥やサッカーにも興味あり。よろしくお願いします。

 ここは月、水、木と週に3日休みで営業日は週に4日のみ。

 しかも昼の営業は火曜と土曜のみ。

 普段、蕎麦屋には昼間しか訪問しないので、この店はなかなか訪問できない。

 が、上手い具合にこの日、休みが入ったため、訪問。

 開店そうそうに入店、一番客だ。

 店内は簡素で和風。
とても落ち着ける。

 頼んだのはハートランドの小瓶と~

 一ノ蔵~湯飲み茶碗に入り、蕎麦味噌が付いてくる。

 アテは、気に入っている「桜エビと小柱のかき揚げ」〜

 カリカリに揚がったかき揚げ~

 桜海老の香ばしい香りを満喫しながら、その一部をほおばる。

 いやあ、美味い!

 こんな天ぷらを自宅でも揚げて食べてみたい。

 塩を付けて囓りながら一ノ蔵を味わう。

 途中で頼んでおいた自家製の「からすみ」がでてきた。

 大根と一緒に頂く。

 サクサクとした大根の食感、そして旨みの詰まった「からすみ」がいいアテになる。

 からすみは、色の薄めのものと濃いものの2種類が提供される。

 見たとおり、塩加減が違い、味わいにも変化があって有難い。

 じっくり蕎麦前を愉しんだあとは~

 粗挽きそばを所望。

 角が立ち、星も入った黒目の仕上がり~

 見た目ほどではないが、確かな穀類香~数口そのまま味わってみる~

 香りと共に仄かな甘みが追いかけてくる。

 山葵を乗せて手繰る~

蕎麦の香りが仄かなので、山葵に負けるかも~

 後は、出汁のバランスのいい汁につけて一気に手繰った次第。

 ああ、美味い。

 そば湯を味わって〆とした。ご馳走様~

 ここの桜エビと小柱、白エビと小柱、どちらのかき揚げも美味さ、半端ない‼️

 また、蕎麦屋では滅多にお目にかかれない

「からすみ」もあるこの店~

 実に貴重な店だ。

 また来ます。ご馳走さま~♬