家呑み16:五橋と九頭龍 チーズの塩ウニ・酒盗乗せと蜆の佃煮 | 好蕎美味~持続可能な食の讃歌

好蕎美味~持続可能な食の讃歌

蕎麦&蕎麦屋好き~ほぼ毎日蕎麦を食べる蕎麦好きで、持続可能な社会の実現に関心がある者です。
そう、野鳥やサッカーにも興味あり。よろしくお願いします。

 この日は「木桶生酛造り」の 

山口県の酒「五橋」と福井県は黒龍酒造の

九頭龍(燗たのし)を飲み比べをすることに〜

 アテは〜クリームチーズの酒盗乗せ、

同塩ウニ乗せと蜆の佃煮〜

     五橋は木桶作りだけに、口当たりのいい柔らかい雰囲気の酒だが、木の香り、酸味が加わっており、印象深い味わいだ。

  九頭龍はぬる燗で~

 こちらは香りが膨らみ、 はじめに甘み、次にコク、まったりとした舌触りの中から米のうま味が感じられる。

 今回の摘まみは、それぞれの酒の個性を存分に浮き立たせてくれる。

 少量ずつのこんなアテが、日本酒にはお似合いのようだ。

 クリームチーズは辛めのアテと相性がよく、気に入っている。

  ご馳走様~♬