Mr. Short Storyです。

 今回も銀河英雄伝説について組織論的観点から考察してみたいと思います。

 私は前回の記事で、ラインハルトが本来適格とは言えないレンネンカンプを同盟駐在高等弁務官に任命したのは、バーミリオン会戦でヤンに勝てなかった事による権威の低下を恐れた彼が、制圧した自由惑星同盟領に携わる要職を手元に置き、功臣や官僚に対する皇帝権力を強化する措置だったと結論しました。

 そして、その皇帝ラインハルトは、自由惑星同盟を滅ぼした後、またしても同じような人事を発令するのです。

 次に白羽の矢が立ったのは、帝国軍を代表する双璧の1人、オスカー・フォン・ロイエンタールでした。

 

 

 ラインハルトは彼を新たなポスト新領土総督に任じ、旧同盟領における政治・軍事の大権を与えるのです。

 

 

※この記事の動画版

YOUTUBE 銀河英雄伝説解説動画第2回 ロイエンタールはなぜ新領土総督に任じられたのか? 霊夢&魔理沙 - YouTube

ニコニコ動画 銀河英雄伝説解説第2弾 ロイエンタールはなぜ新領土総督に任じられたのか? 霊夢&魔理沙 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp)

 

 

 

 

 

出世競争のトップに立つ

 新領土総督は、先の高等弁務官とは比較にならない大きな権限が与えられていました。

 旧同盟領における政治行政及び軍事警察権を管掌し、ロイエンタール直属の艦隊に加え、死んだレンネンカンプの兵力も与えられ、総兵力500万人、新銀河帝国において二番目に強大な武力集団を率いる身となります(新領土治安軍)

 

 

 さらに、その立場は尚書(大臣)と同格とされ、責任は皇帝にのみ負うものとされました。

 これによりロイエンタールの立場は親友のミッターマイヤーを飛び越え、軍務尚書のオーベルシュタインと同格になります。

 

 

 

短き栄華

 ですが、この人事もレンネンカンプと同じく最悪の結果を招いてしまいます。
 
 地球教の陰謀に巻き込まれ皇帝暗殺未遂の嫌疑を着せられたロイエンタールは、反乱容疑者として膝を屈する事を拒み挙兵。

 

 

 

 討伐に来たミッターマイヤーとランテマリオ星域で決戦。

 

 ですが、味方の裏切りにより負傷。

 

 

 

 ハイネセンで息を引き取ります。

 制圧したばかりの旧同盟領の統治を期待されたこの人事も、新帝国初の内戦によって完全に裏切られたのです。

 ロイエンタールが反乱を起こした経緯やその心理については、今回は割愛します。

 ここでは、新領土総督と言う極めて重大な役職になぜ彼が任命されたのかという事に焦点を絞りましょう。

 

 

 

能力と野心

 旧同盟領は人口も多く、社会体制も違い、文化や言語も帝国とは異なります。
 
 

 まして専制国家によって軍事征服された直後と言う事を考えると、ここを統治するのは至難の業であることが分かります。

 そこを1人で統治する役職となると、いくらラインハルトの人材が豊富だったとしても、適任者は限られるわけです。

 ロイエンタールはその点、確かに能力と器量において最適任だったと言えるでしょう。

 事実、惑星ウルヴァシーでのラインハルト暗殺未遂事件が起こるまで、彼の施政は賢明にして公平さが保たれていました。
 
 

 ですが、レンネンカンプの時と同じく、この人選に関してもオーベルシュタインは反対を唱えています。
 
 

 理由の一つは、ロイエンタールが梟雄・野心家としての一面があり、その心のうちに、いくつもの矛盾と葛藤を抱える複雑な人柄だったからでしょう。

 ですが、これだけならば個人間の衝突・権力闘争の域を出ません。
 
 
 

皇帝の思惑

 問題は、ラインハルトがレンネンカンプの時と同じような人事を、オーベルシュタインの反対を押し切って断行するという振る舞いを繰り返している事です。

 なんの根拠もなくラインハルトが同じ過ちを繰り返すとは思えません。

 それなのにあえてそれを行うには、それなりの必然的根拠があるのではないか?

 実は、ラインハルトが同盟に進攻し、マル・アデッタでビュコック率いる同盟最後の宇宙艦隊を撃破してハイネセンを占領した直後、ロイエンタールに大きな疑惑がかけられます。

 

 

 彼は、ラインハルトによって排除されたリヒテンラーデ候一族の女性と関係を持ち、しかも彼女は彼の子を妊娠していました。

 

 
 
 この件によりロイエンタールには謀反の疑いがかけられ、彼は皇帝ラインハルトの前で弁明を行わなければならなかったのです。

 ラインハルトが彼の統帥本部長の任を解き、新領土総督に任命するという人事を発表したのはその直後の事でした。

 

 

 これは、歴史ドラマとしてみるならば、ラインハルトによる個人的信頼感の表明、もしくは疑いを持つ者たちへのあてつけとも読めます。

 この見方も正しいでしょう。

 ですが、これをローエングラム王朝と言う巨大な組織レベルで見ると、また違う見方が出来るわけです。

 

 

 

あの夜の謎

 実はその査問で、ラインハルトはロイエンタールに「あの夜の事を覚えているか」と問いかけています。

 

 

 これに対し、ロイエンタールは「1日たりとも忘れてはいないと」答えます。

 

 


 ラインハルトはこれを聞いて彼への査問を打ち切り、ロイエンタールへの嫌疑を晴らし、のみならず、彼を新領土総督に就けるという最大限の信頼を示すのです。

 では、あの夜の事とは何を意味しているのでしょうか?

 直接的には貴族を敵に回したミッターマイヤーを救うべく、ロイエンタールがラインハルトに援助を求めた時の事を意味します。

 

 

 彼はこの時、ミッターマイヤーともどもラインハルトに忠誠を誓うと約束し、更にゴールデンバウム王朝打倒の意思を共有しています。

 ですが、ラインハルトが問うていたのはこれだけではありません。

 この夜をもって、ロイエンタールはラインハルトに忠誠を尽くすと誓いました。

 そして、ラインハルトは彼の要請に応じて貴族からミッターマイヤーを救出し、彼らは以後ローエングラム陣営の双璧として活躍します。 

 

 

 つまり、ロイエンタールはこの時点でラインハルトに個人的忠誠を捧げる存在となったのです。

 

 

 

皇帝の求めたもの

 ですから、ラインハルトが言いたかった事はこうだろうと考えられます。

 「お前は、まだ私に対する個人的忠誠心を持っているか?」

 これに対するロイエンタールの答えは、「私は今でもあなたに個人的忠誠心を捧げる事を忘れてはいません」と言ったところでしょう。

 ラインハルトがロイエンタールへの追及を止め、そして大臣級の要職へと引き上げたのは、実にこれによります。

 

 

 つまり、ロイエンタールは自分に対して絶対的忠誠を抱いている。

 帝国にも王朝にも、ましてや政府などの機構にではなく、皇帝ラインハルト個人への忠誠心を持っているからこそ彼の嫌疑を許し、新領土総督に任じたのでした。



 次回に続きます。