仕事に行くと色々言われます

自分の出来ないことを注意されるのは
仕方ないと思いますが
他人のことを色々言う人もいます

ボクは聞いてはいますが
それ以上は特に反論もしません
その場では同意してあげますが
それ以上は思っていても何もしません

例えば
新人の仕事ぶりにイライラする

ボクの中では入って2、3回で覚えるとは
思いませんが、そのことを愚痴る・・・

即戦力になってほしいのはわかりますが
そんな簡単には覚えられないと思います

自分がそうだからかもしれませんが
できるようになるまで教えてあげないと・・・

ましてや高校生からフリーターまで
従業員がいる中で
高校生の覚え方とフリーターの覚え方の感覚は
違います
期間を決めて見守ってあげないと・・・

ボクも教えてはいますが、まだ今月から
転勤してきたばかりなので、その人のことが
まだよくわかっていません

ボクは職場で年齢が一番上なので
ガマンして愚痴を聞く役をしていますが
限界がきたらこのブログにでも書こうかなぁ