10年前とは…。 | ZERO 「不都合な…」

ZERO 「不都合な…」

イザ!で不都合な…というブロガーだったZEROです。
不都合な真実であろう事柄を気まぐれに綴っていく。




昔は差別いえば、日本人は黙って

お前らの意見を通してたろw

今は差別は魔法の言葉ではない事に

気づこうぜwww

不倫の果てに生まれた奇行息子は、

産まない方がよかったんじゃねぇのか?

不幸はあんたまでで断ち切った方が

子供は幸せだったろ。

子育てをするにあたって、犯罪を犯す子供は

どういう子供か気になって、

図書館であんたの本も読み漁った時期もあった。

残虐になれる国柄と、そうでない国柄と、

そもそも素質が違うという事がわかって、

ホッとしたのを覚えているなぁw


ネトウヨとやらが脅威になるのなら、

とっとと失せればいいのになぁwww


ここはお前の国じゃねぇ。

お前には祖国があんだろ。

日本にしがみつく意味がわからん。


高学歴だけが本を読んでるわけじゃねぇしよww


日本人は昔から識字率が高く、

誰もかれもが本を読み漁ってた。

江戸時代の識字率は日本が90%くれぇに対し、

柳の祖国はその10分の1ww

お貴族様しか文字を読めねぇ世界だった。

もっとも、今の奴らは本はよまんみてぇだがな。

『子供の就学年齢はおそ(ら)く7歳あるいは8歳だが、彼らはそれだけますます迅速に学習する。民衆の学校教育は、中国よりも普及している。中国では民衆の中でほんどの場合男子だけが就学しているのとちがい、日本ではたしかに学校といっても中国同様私立校しかないものの、女子も学んでいる。日本では、召使い女がたがいに親しい友達に手紙を書くために、余暇を利用し、ぼろをまとった肉体労働者でも、読み書きができることでわれわれを驚かす。民衆教育についてわれわれが観察したところによれば、読み書きが全然できない文盲は全体の1パーセントにすぎない。世界の他のどこの国が、自国についてこのようなことを主張できようか?』

ラインホルト•ヴェルナー エルベ号艦長幕末記