3日間毎日元気に騒いで帰ってきていたのに
今日は静かに家に入り、
友達も家に寄らずに帰りました

入学してから
私と2人の時は、赤ちゃん言葉で
ママ抱っこちてぇー(してー)
とか
〇〇くだしゃぁーい(ください)
これを小一のなんとかと言うのでしょうか…びっくり
とっても甘えん坊。
(いろいろ耐えて頑張ってるんだ!
と心の中で思う母です)

話を聞きたかったけど
抱きついてきたまま、ねむぅいー
と言うばかり

迎えに行ってくれたAちゃんから、
児童会で先生に怒られてたかも。
元気なさそうだったから話聞いてあげて
という内容のLINEが入ってきて
やっぱり何かあったんだな〜と。
児童会に電話して聞いてみた
少し怪我をしたのと先生に叱られた原因も
分かりました。先生と話してみて良かった!
(そんなに大した問題ではなかった←母的には。なので安心した)

けど息子はこの数日間の疲れから
眠ってしまい、話が出来ず
起きてからもお風呂にご飯に明日の支度に
バタバタで話す時間が無かった
しかも私はやることが遅いーー

息子とゆっくり話したい…
時間がほしいー
短時間で上手に聞き出す方法知りたい〜

入学4日目
やっぱり私、体がシンドイな。。



2018.4.12さきんちょ