大方の法律家は社会経済には弱い。 | デブオヤジのブログ

デブオヤジのブログ

ブログ
前は、博物狂乱でブログしてました。

俺はこれを法曹テクチャーと陰で言ってる。法律ばかり勉強してた結果。

金融工学を理解しない法律家。僅かな金融に強い法律家は引く手数多。

法律家には対人交渉能力も必要。正論ばかりで済む世界じゃない。駆け引きの出来る法律家は少ない。

自分の依頼者を抑える能力も必要。依頼者が知らない場所が相手方に接触する時も有る。

正論だけで済まないのが争い。
NYの小室氏がワシントンで政府相手の弁護士業務に移った。

決して栄転だと思ってない。

米国政府相手の弁護士業務?
駆け引きの材料は?

彼の書いた文書は自分の正論ばかり。相手を揺り動かす文書で無かった。

狭い世界の中で育った法律家は役に立たない。好奇心が有る論理的思考が出来るのが良い法律家。