年度末でも金曜日でも残業してる妻。 | デブオヤジのブログ

デブオヤジのブログ

ブログ
前は、博物狂乱でブログしてました。

3月決算の企業で働く妻。働き方改革でも3月の金曜日でも残業してる。

単身赴任者の多い職場は、金曜日の残業を嫌う。家族揃って週末過ごしたい人が多いから。

ゆとり教育とオンリーワン教育受けた労働者の多い職場は、金曜日の残業を嫌う。

でも、ゆとり教育とオンリーワン教育受けた労働者が多いと関係無い。仕事の処理より自分の生活を優先する。

昔の教育受けてる妻は、そんな連中の尻拭い。それも、後1年間。
職場に嫌気の刺した妻は来年春に、早期退職決めた。

夫婦で投資好きな俺達夫婦。来年春からはリタイア投資家生活。
お互いの金融資産残高は知らない。

でも、妻は大丈夫と言ってる。
俺が今の倍の生活費を家計に入れると言ったが。

妻は心配無要だと。公的年金受給まで金融資産の取り崩しするんだと。

来年春からは、妻を俺の扶養にするか。専従者控除にするか。
今年中に社会保険労務士に相談に行くつもり。

俺の頼んでる税理士さんも、先に社会保険労務士に相談してくれと。

今は税金より社会保険料の負担が厳しい。なのに、岸田総理は少児童化対策は社会保険料で負担すると。

政治資金で生活する政治家には解らない。更に社会保険料は上がる。

税と社会保険料を一体化すると、立派な国民負担率の高い国。
租税負担率を低く見せる詐欺的手法の日本の政治。既に欧州並みの国民負担率。