友にお誘いしていただき観ることができた
ベルばら50
御園座公演






凄っ凄っ凄っ!!!

何度思ったか✨✨

タカラヅカスペシャルの豪華版?
いやいや
ひとりタカスペじゃん✨✨✨

プロローグから懐かしい面々と豪華さに一気にベルばらの世界へ運んでくださる

母が大阪産まれなので学生の頃に観ていたベルばらでお名前を聞いていた方々
わたしなんかが拝見できる方々ではないと思っていたのに

歌ってるー😍😍😍

過去の映像も流してくださり
その映像からベルばらブームを納得!
ベルばらをやろうと思った企画もそうでしょうが、出演者の方々がそれぞれのお役と向き合ったからこそのリアル漫画の世界がここにある

アンドレの見方が変わったよw

ミュージカルは決して歌だけではないことを宝塚は伝えてくださってる
それはコートもむしられる
バスも追っかける
ヅカファン1年目の時に私もバス追っかけたもん←←
ちぎちゃんが公演中に見つけられずバスなら!と走ったよ
適度な距離で止まったし、ちぎちゃん出演してなかったからいなかったけどww
別箱(外箱っていうんか、人により言い方が違うので謎だったよww)は出演者が分かれるとそのあと知ったよww

壮さんがベルばらをされる時にベルばら読みまして、アニメもみた
漫画は自分の頭の中で物語の心情をとらえながら読んでいくのでアンドレはなかなかに受け入れられず
ご贔屓さまがアンドレと知った時にどれだけ落胆したことでしょう←

しかしアンドレの心情の歌を聴かせてくださり
これを聴いてたらアンドレファンに絶対なる!
と納得!!
アンドレの見方が本当に変わった!

母から聞いていたお名前の方々
月日を重ね歌っているお姿は何一つ
いえ、さらにでしょう
客席を魅了させるお姿にただただ興奮✨✨✨
トークは面白すぎるww

第二世代の皆様方さえも私には伝説の方々
安寿ミラさんはちぎちゃんのコンサートに出演してくださり
えっ?現役?めっちゃ男役さん!!
と会場中が虜になったお方✨✨
私は公演中にトラウマ発動して心が折れそうになり、
(お前はヤンさんが観たかったんだろ)と心に鞭を打ち顔を上げたらちぎちゃんが目に入り
わぁ~ちぎちゃんだぁ💓とトラウマ消え去りw
安寿ミラさんを集中して知ることができた公演でしたがー!
今回は宝塚の振付をしている妄想までしてしまい…

感動の嵐だったー😍😍😍

涼風真世さんはゾフィをされていた時がお初、ゾフィが何故その行動をなさったのか
ゾフィの気持ちを歌い消え行く命の最後は圧巻でした!
宝塚でトップを歩む重みと責任、OGになり宝塚を背負い歩む月日
この長く続く道を歩むとは私には到底わからないし経験できない差であるんだなと感じるお姿
オスカルは涼風真世さんの紹介でよく聞く評判、リアル漫画のオスカル様
キラキラだぁ😍✨✨✨✨✨
えっ?わたし生で観てるの??
やだっ!奇跡が起きてる!!
きゃーオスカル様ー😍😍😍
って心が暴走しそうでしたww

この公演、興奮を抑えるのめちゃ大変www
全部反応しちゃうw

一路真輝さんは勝手に親近感w
仙堂花歩さんの憧れの方で出演されてる番組を拝見し男役での挨拶を見てから惚れていましたがー、一路さんのご家族の知り合いの方から一路さんのお話を聞き、愛知県出身よりもさらに身近に感じられ
まさか生で観れるとは!!!
オペラ忘れたのではっきりお顔がわからない状態でしたが登場すぐ感動し反応してる自分にびっくり
そんなにも観てみたかったお人でした✨✨✨

第二世代の方々までも観ることのできなかったベルばらブームの方々
私は今ここで観れてるなんて凄い奇跡だなぁ😭✨✨
どの方もお名前以上のお姿で目の前にいらっしゃる
あー楽しすぎる✨✨✨

扮装してのダイジェスト
ちぎちゃんのチケット外れてオスカル編は観れなかったのでww
こうだったんだ!と興味深く拝見しフェルゼン編は壮さんで拝見していたので懐かしさと嬉しさでニヒニヒが止まらないwww

友は彩輝なおさんのオスカルが観たくて名古屋へ遠征らしい!
てっきり生で観て好きになったのかと思っていたら映像で落ちてたらしい!
それは凄い!!
そんな友の好きなお方と思いながら観ておりましたがテレビでみていたお姿ではなくオスカルがおりました✨✨
演じる方により変わるオスカル像
どのお方もそれぞれに魅力あるオスカルなのが感動✨✨✨
アンドレは七海ひろきさん
どーよ!格好いいんですけどー!
と、どのアンドレにも思ったのは『オスカルを思ってる』これこそアンドレだよね😍😍😍
オスカルしか見えていないのかー😍😍😍
って思えるところ
たまんない😍😍😍

歌ってる時に相手役のオスカル様が浮かんだ時、私の心が胸キュンする

キャー
これがアンドレよねー
毒殺しようとするアンドレ…
でもー!
オスカルの声が聞こえたのはアンドレだけ!
これいい

凰稀かなめさんと緒月遠麻さんのオスカル&アンドレ
凰稀さんのオスカルはダイジェストの映像で観ていたので懐かしさも感じられ
当時を観てるかの様なタイムスリップ感もあり特別感にヨダレが…ww
バラのタンゴ!いいですね!!
緒月さんもアンドレいい!
ジョーカーとか三銃士も格好良かったけど怖かったのでアンドレがいい😍✨
ちゃっかり社長もみんな友達で好きだったけどアンドレめちゃいい💞

フェルゼン&アントワネット
和央ようかさん
中2の時に宝塚か看護師
この選択で看護師を選んだ私、いつか自分のお金で宝塚を観る!と思いホームページを見ながらこの人で観たい!と思っていたお方
ベルばらを知らなかったので綺麗な装いにオスカルだとつい最近まで思っていたけどー
あの写真のベルばらの人が目の前にいる

過ぎてしまい観れなかった公演は映像でない限り観ることのできないもの
叶うはずのない夢となっていくものだと思っていましたが
観れるとは思っていなかった…
あの姿が目の前に

中2から初観劇の約18年
宝塚を知り、ちぎちゃんを知り
ちぎちゃんを観ている時間が濃すぎてw
本当に、溢れでる愛はどうやって私は2階から溢れ出し流そうとしてたんだろww

「人は出逢うべきして出逢うんだよ」
ちぎちゃんがそう話してた言葉
本当に、私はちぎちゃんに出逢えたからこそ本当のしあわせを知った
そらくんは無意識に目で追っていたことに自分が驚くし私が密かに願ってた夢を叶えさせてくれてて(本人にとっては自分の人生)
クルーズにも夢があるので何事もなく無事に着いて参加できることを祈る毎日w
そらくん会に入った今
そんな私の歴史が中2からフラッシュバックするほどのフェルゼンのお姿で
感極まりすぎました😭✨✨
鞭もって馬走らせる場面
格好良すぎる😍😍😍
その駆けつけてくれた姿を見てどれだけのしあわせが感じられたのだろう
あー私しってる!
そのしあわせ知ってる!
言葉にも形にも例えられないその感覚
私はしあわせ者だなぁ

過去は未來をも幸せにしてくれる🍀

最高だな
宝塚
最高すぎる✨✨✨

星奈優里さん
この方もテレビで拝見していた憧れの娘役さん
そりゃフェルゼンは身を引かざる終えないよね
の説得力のある
フランス王妃マリー・アントワネットでした✨✨

幕間にも鼻水すすってる人が多かったけど公演中も多かったw
ダイジェストなのに最初からずっと観てたかの様な感覚に陥る演技力

ホント、さすが宝塚✨✨
宝塚というレベルだけで雲の上の場所
ここにしかない凄さが出る時に思わず口にするこの言葉
例えようのない褒め言葉だと私は思っています!

湖月わたるさん、白羽ゆりさん
初めての宝塚がこのお二人のトップコンビ
ベルばらのお姿が観れるとは思っていなかったので観れている感動が凄い!
わたるさんの心情伝わるお芝居、男にしか見えないその姿をよく観察したなぁ😍💞
わたるさんの卒業後の舞台は何回か観ておりシンデレラのお姉さんどこいったんだろ
とも妄想してました✨✨
白羽さんの安定したお姿、たまんないなぁ😍💞
ジニーもどこいったんだろw✨✨
エトワールが聴けると思っていなかったので
感動なんですけど😭✨✨

そして
どちらのペアも別れる場面
ベルばら
なかなかに泣けるww


アラン、ジェローデル、ベルナールや皆様
雪組時代に観てた方々には当時がフラッシュバック&今がさらに素敵になってて
他組の知ってる方々、はじめましての方々
あの人があの人かなぁ♪
あっ!あの人たちのこの並び!!この個性!

きゃー
たまんない😍✨✨

何度叫びそうになったかww
『話し声は禁止』札を見てなかったら黄色い声援が飛び出してるw
いや~抑えるのが大変!!

フィナーレも含め現役生も出演してくださってて、今の宝塚を背負うのもまたプレッシャーなのかと現役生にも感動✨✨
時代と共に何もかもが変わるのが歴史
その時代の良さはその時代だからこそもあり、芯の輝きは色褪せることのない輝きにもなり、新しくなるもの昔から変わらないもの
全てが今必要だからこそあるものなんだなと半世紀のベルばらを観ながら感じる感動

色褪せないんですね
宝塚はいつまでも

そして公演を観ているといつも感じる
拍手の盛り上がり方で今観ている公演がどう感じられてるのかと
私だけではない
舞い上がってる私だけの感情でそう感じられてるだけではない
お湯が沸騰する様な音の変化の拍手
私はすごいものを観ていたんだな

群舞の綺麗なこと
学年も時期も組も違う出演者様が揃ってもタカスペ感!
上級生の背中で踊るタカスペが大好きですですが、まるでタカスペ

真琴つばささんが
「何も言わなくてもせーので同じことができる」
「私を上級生と思って!せーの」の掛け声で全員が同じポーズ
整列でもありますがダンスでも『言わなくても全員ができる』当たり前の宝塚らしさがどんなに上級生でも下級生でもあるんですよね
私はその瞬間が一番綺麗だった未涼さんを観て即日会に入ろうと思ったのですが
ジェンヌの皆さんが無意識にしているところに目がいく私

さすが宝塚です😍✨✨✨

ちなみにちぎちゃんもそらくんも
めっちゃ綺麗なんです
何が?と聞かれても違いを答えられるプロではないのでわかりませんがww
とりあえず好みの綺麗さです♪

ハケる最後の瞬間まで舞台
その後ろ姿にも宝塚はあると思っているので
本当に!本当に!

観れて良かった❤️❤️❤️

最高に素敵な時間を過ごしました✨✨
お誘いしてくれて、チケも
いつもありがとー😆💕✨

楽しかったー✨✨✨