昨日のブログに載せていた、こちらの事件。

 

 

全国各地の寺を狙い、あわせて1億円を盗んだとみられる39歳の男が逮捕されました。 

 

「無職の藤田孝男容疑者(39)は、6月未明、東京・八王子市にある寺に無施錠の窓から侵入し、事務所の引き出しや金庫から現金約440万円を盗んだ疑いがもたれていて、容疑を否認しています。」 

 

この事件で怖いのが、

住人が寝ている時間帯に建物に忍び込む 、いわゆる「ノビ(忍)師」とみられる犯行でした。

 

全国各地の寺では、同様の被害が相次いでいたということです。 

 

もし家の中でいるはずのない他人と鉢合わせるなんてゾッとしますね😱 

換気のつもりで窓や戸を開けたままにする事はよくあります。特に最近は涼しくなってきているので、窓を開けると昼間はちょうどよかったりしますよね😰 

 

たとえば泥棒はこんな家を嫌います。

・施錠がされている。

・家の周りに防犯砂利が敷いてある

・塀や垣根が低い、身を隠せない、死角がない

・防犯カメラが設置してある

 

今回の事件はお寺ということもあり、誰でも敷地内に入れてしまうので

防犯カメラを設置する、または事務所周りや自宅の方にはセンサーを付けるなどの対策が必要になってきますね。

 

当社も、寺院にセキュリティ機器を設置させていただいております😊 

お気軽にお問合せください👇😄👇

 

https://ss-security.co.jp/