と言うことで、世の中には「デモカー」と呼ばれる「気になる製品を実際に装着したらどうなるのか?」を実体験できる車両が存在します!
オーディオ専門店には技術の結晶とも言えるデモカーが存在し(していないお店もあるが(笑))、そのお店の技術レベルを見たり、聴いたりすることで信頼できるお店であるかの判断材料になります。
この試聴のときに注意して欲しいのが、そのデモカーで再現されている音はその車両そのものの音であって、他の車両、すなわちお客様ご自身の車両でも同じ音が再現できるのかは別の話であると言うことを大前提にしなければなりません。
もちろん、車種、装着システム、各種マテリアル、施工内容、調整内容などを同一にすれば同じ音を手に入れることができますが、これは現実的でもありませんし、自分好みであるとも言い切れませんのでそんな無謀なチャレンジはしない方が賢明だと思います(笑)
それから一番難しいと言えるポイントが、そのお店に行かなければ基本的に試聴することができないってことですかね。
仮に北海道や九州に住んでいる方がウチのデモカーを聴きたいと思ったとしてもウチのお店に来て頂かなければ聴くことができませんし、わざわざ長距離を時間とお金をかけて行く価値のあるデモカーである保証は普通に考えたら事前段階ではどこにもありませんしね(笑)
もちろんそこまでしても行きたいし聴きたいのであればぜんぜん構いませんけど。
それでも現実的ではないことは確かかな・・・(笑)
とは言っても、聴いてみなければ解らないのがオーディオなので難しいところなのかなぁって思います。
でもね、実はそんな問題を解決する方法もあるんです!
日本各地で行われる車のイベントやオーディオのイベント、各地のお店のイベントなどへ行けばデモカーを聴けちゃうんですね~♪
そして、そんなチャンスがご自宅の近隣で訪れる可能性は実は高いことをご存じですか?
世の中にはそんな希なチャンスを与えてくれるメーカーデモカーと言う存在がありまして、ショップのデモカーではないので日本津々浦々いろんなイベントに試聴展示されちゃうんです♪
その中でも非常にイベント開催回数が多く、どなたにも同様のチャンスがあるデモカーがダイヤトーンのメーカーデモカーです!
なので、どの地域にお住まいの方でも、同じ車両、同じシステム、同じ調整状態で聴くことができます!
ダイヤトーン・メーカーデモカーの試聴会情報はこちらから↓↓↓
まずはお時間を作ってデモカーを聴いてみる!
そして、自分の愛車のオーディオとどのように違うのかを体験してみてくださいね~♪
実体験してみないとわからないことはたくさんあると思いますから!