なぜその保険を

選びましたか?



大手証券会社でNo.1の実績
50億円以上の運用に携わり
0〜100歳までの顧客に対応する
資産形成アドバイザー
 

 

たった6ヶ月で2,000万の資産を作れる

初心者のためのお金の学校🏫
代表👩‍🏫玉井ちはるです

 

 

image

 

 

わたしの自己紹介

🔻🔻🔻

【プロフィールはこちらから】

 

 

 

 






自分の入っている保険

説明できますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

資産形成を実践していく中で

 

最初のステップ‼️

 

 

 

 

 

 

「保険の見直し方🔍

 

 

 

 

 

6日間にわたって

 

 

 

完全攻略👏

自分で出来る!!

保険の見直しポイント6つ

 

 

 

伝授しています💪

 

 

 

 

 

 

 

本日最終日‼️

 

 

保険代理店の活用について

 

 

 

 

・〇〇生命の担当さんに

 全て任せてないですか?


・同じ会社の保険ばかり

 契約してないですか?

 

 

 

 

 

保険会社と契約するときに、

例えば第一生命の担当の方に

すべてお任せ!

という方もいると思いますが

 

それだと担当の営業マンは

第一生命の保険しか提案できません。

 

 

 

私も証券会社に勤めていたので分かりますが

自分が勤めている会社の商品しか

提案しないのが当たり前ですよね!

 

 

 

そもそも

他社商品で良いものがあったとしても

自分はそれを取り扱えない。

 

 

 

 

 

では保険代理店とは?

 

担当の方が複数の保険会社の

商品を取り扱っており、

お客様のニーズに合わせて

商品比較ができます。

 

 

 

 

例えば

女性疾病は、はなさく生命が強い

がん保険は、ひまわり生命が強い

医療保険は、アクサ生命が強い

 

などです!!!!

 

 

 

 

 

保険会社ごとに強みが違います。

それぞれの目的に応じて

会社ごとではなく

商品ごとに選べるようになると

 

 

賢く保険を活用できて

とても効率が良くなります。

 

 

 

 

 

 

 

私は実は自分に・・

 

5,000万円の死亡保障を

つけていた時があるんです👀‼️

25歳独身、親もしっかり元気

 

5,000万も死亡保障

いらない😂😂😂

 

 

保険の見直し方①編でも語ってます。

 

 

 

 

 

 

ただ当時は、

保険はないよりはあったほうが・・

付き合い程度に・・

とか思ってたんです。

そんなのいらない!!!!

 

 

 

 

 

誰のための保険ですか?

誰が保険料払うんですか?

 

 

 

 

 

 

そこから

・自分で保険を勉強して

・今の保険代理店の担当の方に出会い

・保険募集人の資格も自分で保有

してます。

 

 

全てを見直したという経緯があります。

 

 

 

 

 

私も最低限ではありますが

アクサとはなさくに入ってます。

 

 

 

保険はないよりはあった方がいいけど

全部入ってたらキリがない。

 

 

 

 

自分のライフプランやライフスタイル

性格、考え方、収支バランスなど

 

 

 

 

全体的にアドバイスしてくれる

保険代理店の方

ぜひ見つけてくださいね✨

 

 

 

 

 

さて。

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

完全攻略👏

自分で出来る!!

保険の見直しポイント6つ

 


 

全てをお伝えしました!!!

(まだまだ細かい部分伝え切れてはないですが)

 

 



ぜひこれらのポイントを見て

ご自身の資産形成、

収支の見直し、

保険の見直しのきっかけに

してもらえたら嬉しいです😆

 

 

 

 

もし私に

保険の相談に乗ってほしい!

保険を見直したい!

 

というご意向があれば公式LINEから

メッセージを送ってください。

 

 

 

勉強会や個別コンサルのご案内を

送らせていただきますね🤗🌈

 

 

 

 

 

 〈ご案内〉

 

お金の勉強始めたい方必見👀🔥

 

今なら公式LINEにご登録特典として

 

無料で学べる5つのプレゼントお渡し🎁✨

 

 

この機会に逃さず受け取ってね💪‼️

 

 

 

 

👇公式LINEはこちらから!

image

image

👆こちらからチェックする!