⬇︎前回までの記事はコチラ⬇︎

室堂からは色々な山のピークに向かうことができるので、いつか1週間ぐらい滞在したいほど。奥大日岳も行きたい山のひとつ。

みくりが池に向かいながら、たまに立山を振り返る。何度見ても見飽きない。

少しずつ雲が増えている感じ。


次女がしんどそうにしていて、空気が薄いからかな?と思ったけど…違うらしい。

景色にあまり興味がなくて退屈なんだとか。正直でよろしい(笑)

すでに反抗期に突入して、無邪気さも減ってきている次女。山が大好きな私でも、そういう時期があったから特に気にならない。

体調が悪くなければ良し!


みくりが池温泉でソフトクリームを食べることにしたら元気になった(笑)

みくりが池のベストビューはどこだろう?

みくりが池温泉の近くは人がたくさん。

みくりが池温泉の下にある展望スポットが、みくりが池のベストビュー?

しかし、立山に雲がかかってしまいベストショットは撮れなかった。


地獄谷を眺めながらソフトクリームを食べていたら、あっという間になくなった(笑)

近くで見てみたいけど現在は立ち入り禁止。

みくりが池温泉は今年の6月に行く予定にしていたけど、天候不良でキャンセル。

ここにもいつか泊まってみたい。


雷鳥荘まで行って雷鳥沢キャンプ場を見てみたかったけど、左足に負担をかけてはいけないので、室堂山荘に戻ることに。

⬇︎みくりが池と浄土山。







山小屋の近くまで来ると迫力がスゴイ。写真も動画もすべてズームなしで撮影。

1時間ちょっとでハイキング終了。

山小屋の裏にまわって立山を見上げる。本当に本当に見飽きない景色。

室堂山荘ではこの絶景を見ながらお風呂に入れるらしいので、明るいうちに入ることにした。

S.S.CAMP