【こども】3歳児健診 | Rと生きる〜シンママでも幸せに〜

Rと生きる〜シンママでも幸せに〜

離婚して4ヶ月、27歳現在無職、実家暮らしになりました!
3歳の息子Rがいます、4月からこども園に通ってます。

子育て、仕事、趣味、好きなことを書いていきたいと思います(^^)*


今日は市の健診!

3歳健診言っても、3歳7ヶ月だけど真顔



12時半から受付、13時から開始だったので
12時半すぎに到着車


昨日家でやった
・視力検査と聴力検査の結果
・問診票
・母子手帳
・尿検査

を提出して、順番待ち〜



なぜか親の血圧測られたぶー、、、なぜ?




プレ幼稚園で一緒のお友達を発見!
まさかの誕生日3日違いでした♡



待ち時間結構長かったけど、
お友達がいたおかげで一緒に遊んで待ってられましたデレデレ

しかし、毎回思う
もう少し良いおもちゃ置いとけないのか?!笑

数える程のつみき、ブロック、絵本
ほんとちょっとしかないw




問診して、身長体重はかって、小児科医、歯科医に診てもらって終わり〜!

Rくんは肥満+1 だそう。
デブ?笑
成長曲線だと枠の下の方は相変わらずニヒヒ
赤ちゃん時からギリギリ枠内だったもんなー、
他の子に比べて引かれるぐらい食べるのにアセアセ



結局、3時間近くかかりましたチーンチーンチーン
10日間区切りなのにこんなに子供っているのね。





まぁ、何事もなくおわって良かった♡


帰っておやつにパンケーキ鳥
メレンゲ作ってフワフワの♡
美味しくできました。




主婦でも作れます!
ポイントもすぐ溜まるし、おすすめ♡
↓↓↓





シングルマザーランキングへ