今日から2ターン目のインターフェロンが始まった。
お母さんのハラミちゃんは寺にいるので昨日から前乗りで病院へ。
体重は2、7kgだったのが3、1kgに。
素晴らしい!!!
なんだけど、インターフェロン代…
子猫たちはスクスク育ってるけどハラミちゃんほどは育ってない。
今回のインターフェロンは全部で4本14000B(62000円)。
全3クール15回4匹の合計で20万円ほどになる予定で、
現在支援をお願いしてインターフェロン代で集まったのが9万円です。
他にも体調の悪い子が出てきて、正直厳しいです。
この子は尻尾黒。
遠いお寺の子で、毎日は行けないところ。
昨日坊主が送ってくれた写真を見てびっくり。
黄疸がひどい。
今朝病院に行ってきた。
この状態を安心して任せられるのは値段の高いタイ系の病院だけ。
血液寄生虫感染が疑われ、
その治療で腎臓が元に戻るのかどうかが今後の猫生を左右する。
まずは3日間入院して静脈点滴と投薬。
それからまた考える事になる。
あとはだんだん下痢が良くなってきている乳飲子の退院時の支払いが
少し大きくなる予想。
ラオスでの寺猫活動を助けてください。
インターフェロンは高額だけれど、
陽性が確定したらもうできる事はないので、
これだけは足掻きたいのです。
みずほ銀行大船支店普通2049451
イワタケリョウコ
どうかお力を貸してください。