報酬機の4凸方法 | スパロボDD・FGO実践記

スパロボDD・FGO実践記

スーパーロボット大戦DD、Fate/Grand Orderの実践記です。
(旧スーパーロボット大戦CardChronicle実践記)
個人的主観だらけデスが、生暖かい目で見守って下さい。

この記事では 『 進撃:変わる未来』 を例に、報酬機の4凸方法を説明します。

――――
報酬機を全回収すると、このようになります。

報酬機全回収

- SSR☆×3
- SR☆×3 ・・・ シナリオ10未開放のため、1機未回収
- R☆×7

§ 手順1

進撃チップとR☆を交換します。
ボクは2機(3,000チップ)交換しました。通常は14機(21,000チップ)の交換が必要です。

進撃チップ交換所R☆交換

§ 手順2

R☆の4凸化ミッションを行います。

 ▼ 1回目:R☆+R☆×4
4凸R-1
 
 ▼ 2回目:R☆+4凸R☆+R☆×3
4凸R-2
 ※ 通常は、コレを繰り返します

これで、R☆の4凸化ミッションのクリア報酬の、SR☆が2機が獲得できました。(通常は5機)

ミッション001クリアミッション001クリア報酬

§ 手順3

SR☆の4凸化ミッションを行います。
ボクはSR限界突破素材×4を使用します。が、通常は、SR☆です。

現在保有しているSR☆は5機。シナリオ10クリアでもう1機回収できますが、ボクは待ちません ww

 ▼ 1回目:SR☆+SR☆×3+SR限凸素材
4凸SR-1
 ※ 通常は、SR☆+SR☆×4
 ▼ 2回目:SR☆+4凸SR☆+SR限凸素材×3
4凸SR-2
 ※ 通常は、SR☆+4凸SR☆+SR☆×3

これで、SR☆の4凸化ミッションのクリア報酬の、SSR☆が2機が獲得できました。

ミッション002クリアミッション002クリア報酬

§ 手順4

SSR☆の4凸化ミッションを行います。

4凸SSR

§ SR限凸素材使用のメリット・デメリット

《 メリット 》

R☆の交換回数を減らすことが可能。(SR限凸素材=R☆×4)

今回は
進撃チップ18,000の節約

《 デメリット 》

SR限凸素材の備蓄が必要。
但し、メダル交換で入手可能なので、C単騎防衛でも十分回収できます。
限凸を迫られるSR機体は、ブラスターと大器くらいなので、安心して使えると思います。


権利者様側からの画像等の削除の依頼や警告は速やかに対処いたします。
読了ありがとうございます
コメントお待ちしてます
アメーバアカウントは不要です