↑Roland のブランド「BOSS」のコンパクト・エフェクター、DS-1(Distortion)を購入しました。自分は他に・・・

 

 

 

↑「BOSS」の SD-1(SUPER Over Drive)と・・・

 

 

 

↑「Ibanez」のTS9を持っているのですが、またまた歪み系エフェクターを買ってしまいました(汗)

 

自分はCDに合わせて弾いた「弾いてみた動画」を撮っていますが、CDに被せて弾くので、CDのギターの音に自分のギターの音が埋もれてしまいがち。

 

これは、単にギターの音量とGAINを上げれば済むか?というと、そうは簡単に行かないので、なんとかギターの音に存在感を出そうとあれこれ試しているところです。

 

で、最初にTS9を買い、次にSD-1(SUPER Over Drive)を買いました。どちらも基本はオーバー・ドライブだし、ハードロック用にディストーションも買ってみようと思ったわけです。

 

アンプは「YAMAHA THR10II」と「Fender mustang」を使っているので、そこそこ色んな音が出せるわけですが「ソロの時だけもっと歪ませたい」という時、やっぱりコンパクト・エフェクターって必要なんですよね・・・

 

 

 

それはさておき、本編スタート!

 

 

 

↑パッケージは、こんな感じ。

 

 

 

↑逆側からも。

 

 

 

↑裏面。MADE IN TAIWAN、と記載あり。

 

 

 

↑商品は、こんな感じ。

 

 

 

↑逆アングル。

 

 

 

↑逆側からも。

 

 

 

↑コントロール部。

 

 

 

↑乾電池収納部。

 

 

 

↑裏面

 

 

 

↑保証書に、販売店のスタンプは押してありませんでした。ま、いっか。「本体は5年間」と記載あり。

 

 

 

↑商品に付属の「使用上のご注意」です。特に注意すべき内容は記載されていませんでした。

 

 

 

↑16ページ(中綴じ:ホチキス止め)の取説が付属していました。判型は、縦90 × 横128ミリ。

 

 

 

↑開くと、こんな感じ。以下に、主要部分を転記しておきます。

 

■主な仕様

・規定入力レベル・・・・・-20 dBu

・入力インピーダンス・・・470 kΩ

・規定出力レベル・・・・・-20 dBu

・出力インピーダンス・・・1kΩ

・入力換算ノイズ・・・・・-122 dBu以下

・電源・・・・・・・・・・DC 9V:乾電池S-006P

             ACアダプター

・消費電流・・・・・・・・4mA(DC9V)

・外形寸法・・・・・・・・73(幅)

             129(奥行)

             59(高さ)mm

・質量・・・・・・・・・・400g(電池含む)

・別売品・・・・・・・・・ACアダプター PSA-100

 

※0 dBu = 0.775 Vrms

 

 

 

↑また、サンプル・セッティングが・・・

 

 

 

↑ハード・ロック、アメリカン・ロック、ブリティッシュ・パンク、ナチュラル・クリップ、クランチ、ファズ、マイルド&ウォーム、フュージョンの計8種類が掲載されていました。

 

 

 

↑YouTubeでも、お勉強しました。さあ、いろいろセッティングを変えて、遊んでみますかね。