スマートキーとスマートフォンは仲が悪い?! | 志田輪店整備工場

志田輪店整備工場

新潟県村上市塩町8-3 TEL/FAX:0254(53)6253
新車・中古車販売、車検・点検・一般整備、損害保険代理店
認証番号 11711 

こんにちは、お茶出し担当ですにやり

 

このところ、花粉症のような症状が出ていて

 

もうそんな季節になったのかあせると、思っていたら

 

今日はもう喉が痛くて咳も出てきて、これはおそらく風邪ですねゲホゲホ

 

良かったです。

 

風邪なら治れば症状は消えますが、花粉ならシーズン中ずっと苦しみますから…

 

とはいえ、花粉と風邪が一緒に来ている可能性もあるので

 

明日はお医者様へ行ってきますパー

 

さて、先日見えたお客様

 

ニコ「今、スーパーで車のロックしようとしたんだけど、どうしてもかからなくて…

 

電池が無くなったんだかもしれないから、ちょっと見てほしいんだけど。」

 

ニコ「はいはい、ど~れ?」

 

車のロックがかからない原因は、大抵半ドア

 

か弱い私なんか、よくあります。(特にバンのリヤハッチは大きいので力が要るんですよね)

 

お客様からキーをお預かりしたところ、ちゃんと反応します。

 

半ドア説、脆くも崩れるえー?

 

よくよく話を聞くと、スマートキーはカバンに入れたままドアハンドルのボタンでは反応せず

 

カバンからキーを取り出して、ようやくロックできたとの事。

 

これはもしや?

 

ニコ「カバンに一緒にスマートフォン入れてなかったですか?」

 

びっくり「入ってた!入ってた!」

 

スマートキーって、携帯電話などの電波を発信する機器と一緒になっているときに

 

正常に作動しない場合があるんです。

 

ポケットにスマートキーとスマートフォン、別々にする事で、無事解決しましたチョキ

 

今回は、キーの電池が消耗すると警告メッセージが出るタイプの車ですが

 

そうじゃない車の場合は、1年に1度、点検時に交換しておくと安心だと思いますラブラブ

 

それではパー