久しぶりの日記。

 

最後に書いたのいつだっけなー。

 

年明け前かな。

 

年が明けてからは、

 

一月・二月は

新しいpaediatricのコミュニティの仕事のトレニングで

tracheostomyやgastrostomyの扱い学んだり

 

大学や幼児日本語講師の仕事の準備した

 

三月は大学の授業・課題と仕事で

いつのまにか過ぎてー

 

四月は

病院とナーシングホームでの実習が

フルタイムで四週間あったから

 

平日は実習で始まり終わるような感じ。。

 

平日は、起きて実習行って、実習の準備して(知らない用語や病気、薬などの調べもの等。けっして真面目だからというわけではなく、これをやらないと、色々と状況についてけないし、facilitatorにも色々チェックされて困ることになるから。。)、寝て

 

を繰り返しで

 

でも、今回は、前みたいに

facilitator(世話役・試験官のような人)ともトラブルはなく

 

アセスメント類もなんとかパスして

 

無事に終わって

 

実習中は仕事は行きたくなかったけど

一か月無収入は痛いから

 

土日は働けるときは働きつつ

でも、課題を優先しつつ、、

 

今学期の課題は全部

四月中が締め切りだったから

なんとか終わらせて

 

そんな感じで四月も実習も終わり

 

五月になって

 

課題類と実習が終わって

 

大学のことは

来月の期末試験のみになって

 

今月は仕事と

試験勉強がんばろー

 

先月実習あったから全然稼げなかったし

その分徐々に取り戻すぞー

 

とか思ってたら

 

どこかで風邪をもらってきてしまい

 

4日ぐらい寝込んでぐったりして

 

今に至ります。

 

今回の風邪は

めまいがなかなか治らずしんどかったー。。

 

でも、実習終わったし、授業もない週だし

 

どうせ風邪ひくなら

タイミングは良かったー。

 

実習休むと

 

医師の診断書提出やら

(病欠の証拠として求められる)

 

後々振り替えやら

 

コースの最後で実習時間足りないとか

 

めんどうなことになるんです。

 

 

風邪は

徐々に回復して

 

仕事には

人手足りなそうだったから戻ったけど

 

試験勉強はまだやる気出ず始められてません。

 

来週には始めないとなー。。。