最近気になるんだが、芦田愛菜ちゃんって、忙しすぎないかね?
「mother」でドラマ出演して、あの演技には感動したものだが、
最近の愛菜ちゃんは俳優業よりもタレントとして「こき使われて」いる気がしてならない。
「満面の笑顔」?
いやいや、かなり無理して作り笑いをしているでしょ。
何でもCMは12社とか。
そのために地元・兵庫から東京に引っ越したらしい。
いくらテレビが腐っているからって、
7歳の子どもに頼りすぎだわな。
それにこんなこと続けていたら、愛菜ちゃんがぶっ壊れてしまうだろう。
子役のうちにこんなにもてはやし、
やることにいちいち「可愛い!」を連発されれば勘違いだってしかねない。
愛菜ちゃんの将来を考えているとも到底思えない。
子どもが子どもらしくいられるのは、子どもの世界で共に成長していくこと。
金儲けのために子どもを利用している大人の中で育っていったってろくなことはない。
子どもを取り巻く環境がアホメディアならなおさらである。
「あの子はしっかりしてるから」なんて、どの口が言ってんだ? あ゛?
大人のやり取りをこなしていくことが「しっかりしている」なんて言えるのか?
そんなことばかりしていたら、本当の友達なんてできなくなるわな。
大人が友達なんて、子どもにとっては大きな不幸なんだっての!
紅白も「出たい!」な~んて「言わされている」んだろうね。
こんなクソ忙しい環境に置かれているのなら、
年末年始ぐらい家族と一緒に静かに過ごさせてあげようって、周りは思わないのかね?
まったく、愛菜ちゃんの親はどう思ってんだろうな。
散々稼がせてテメェは楽してってか?
これだけ働かされていれば、年収8000万っていうのも分かる気がするわな。
まさか親ともあろうモノが、ガキの稼ぎを当てにしているわけじゃないだろうけどねぇ・・。
これまで子役でもてはやされて、大人になっても残っている人って少ないよね。
・・って、ほとんどいない?
「おしん」で有名になった天才子役って、もう覚えている人はほぼいない。
古くは「チャコちゃんケンちゃん」(昭和過ぎる・・。)もね。
ポニョは津波のシーンがあるからと放映されなくなり、
大橋のぞみちゃんも「四谷大塚」の塾の宣伝でしかみなくなったし、
子ども店長もテレビからはすっかり姿を消した。(他にやってるみたいだけどね)
子どもたちは大人たちに散々利用され、
そして他に目立つ子が出てくれば一気にそっちに流れて「捨てられる」。
アホメディアのやることは、いっつもこんな程度。
テメェたちで作り出せないから、ポッと誰か出てくるとやいのやいのと飛びつく浅ましさ。
アホメディアってのは、何をしてもやっぱりアホカスだわな。
愛菜ちゃんのあの痛々しい作り笑顔をみるのは忍びないね。
どうみたって楽しそうじゃない。
子どもを利用して金稼ぎしているアホな大人たちは、
1年も経たずに「芦田愛菜」に見向きもするなくなるんだろうな・・。
親が守ってあげようよ・・。