先日、「18年目のテレビ、ついに寿命が来たか・・。 」で、


自宅テレビの色が出なくなってことを書いたが、


楽天で買った中古テレビが今日届いた。







思ったよりデカイ!



まぁ、29型だからね。



取扱説明書はすでにないから、ついてきた新品のリモコンで設定を探る。


だいたい同じだね。(古いテレビならお任せ!・・ってか?)




画面が登場した。















おお!キレイじゃないか!






まるで「三丁目の夕陽」状態!





大型のカラーテレビ(しかもアナログ)で感動するなんて、単純な家族だなぁ。




テレビが10500円で送料が2800円の代物とは思えない。




ブラウン管テレビ、万歳!・・・ってとこかな。



BSアナログチューナー内蔵だから、分波器買えばBSも観られるしね。(アンテナは屋根にある)





これを売った人はきっと液晶を買ったんだろうね。


こんなキレイな状態なのに、もったいない・・。




まぁ、そのおかげでこちらはその恩恵を受けられた。




それで今まで活躍してくれた18年選手の「画王」。


捨てようか・・・と思っているが、とりあえずはゲーム用にして、まだ置いておくことにした。


場所は息子の部屋。


ゲームといっても息子がやるのはサッカーだけ。


色はほとんどないが、ゲームなら十分だろう。(ヤツは不満だろうが、贅沢は言わせん!)


もちろん掃除してあげました。





しばらく色がほとんど出ない画面に慣れていたので、


きれいな色だと戸惑うんだな、これが・・。




鮮やか過ぎて違和感さえある。




慣れって、怖いよね・・。





2004年製造のものだから、あと2年程度でぶっ壊れることはないだろう。


このテレビでゲームはやらせないしね。





そのときの状況によるが、地デジ対応のテレビ買うより、


地デジチューナーだけ買えば事足りる。




くだらん政策だが、これに乗っかった人がまだ使えるブラウン管を手放し、


こうして安く手に入ったんだから、腐れ自民に感謝か?(何でも良いように考えよう・・。)




ホントに焦ってバカ高い液晶テレビ買わなくてよかったな・・。