今日は休みだったので、「党首討論」をリアルタイムで観られた。



感想。











どっちが総理大臣?






まだ鳩山さんも「野党の党首」の域を出られない印象だったが、


まぁ、ボケ阿呆太郎よりはずっと、ず~~~~~~~~~~っと、政権を任せられる器だなと感じた。






鳩山代表の質問にはまともな答えはせずに、


小沢代表代行秘書逮捕に「説明責任を!」と、


とても総理大臣の話す内容じゃなかったね。







頭も中身もないから、「小沢攻撃」しか言えることがない。


器の小さいバカなヤツが、やっとこさ言い返しているだけの印象だったね。







鳩山代表の「そちらにも同じことをしている人がたくさんいる!」と言い放ったのはすっきりした。




これは当然のこと。







「棚上げよりも2階に上げた道路族」ジジイを筆頭に、森、尾身ら、何人もいる。




コイツらのことを言われたら、阿呆太郎は苦虫を潰したような顔になってた。(苦虫に失礼です!)





お飾り官房長官が野党の野次を批判していたが、よく言うわな。



野次は腐れ自公も同じ。



かえってバカどもの方がうるさかったくらいだ。(もちろんバカどもは腐れ自公ね)








アホ国民はどう感じたか知らんが、


どう見たって、どちらが総理にふさわしいかなんて答えは出ているよね。





討論の最後の「締め」は鳩山代表がきっちりやった。





だが、阿呆太郎は「これじゃまずい!」と思ったらしく、何とかマイクに前に立ち、


「これは答弁じゃなくて、討論ですから」なんてやっと言い返すだけ!







一体何が言いたくてこんなアホなことを最後に言ったんだろうね。



総理としての体面しかなかったんだろうね。



総理として器なんてないのにね。









党首討論はやってよかったと思った。



きっとやればやるほど、阿呆太郎の化けの皮がはがれていくだろう。



そしてやればやるほど、あのひっ吊り口がさらに吊りあがっていくだろう。






たまたま実家で観ていたが、母が最後に言った。



「この男(阿呆太郎)じゃ、全然ダメだね!」



政治がよく分からない母でもそう思ったらしい。





もう能力ないんだから、退陣したほうが日本のためだな。