幼児教育「無償で」 文科省研究会が提言、公私立問わず





我が子たちは私立だったので一人当たり2万ちょっと掛かっていたように記憶している。


これも少子化対策の一環だろうが、


文科省がやるなら「少子化担当大臣」なんて、ホント、いらないよね。





まぁ、言いたいのはこのことじゃないんだけどね。




3年間の幼稚園の保育料が無料になるのは喜ばしい。




いつも腐れ自公政権が疑問視する「財源」はどうするのだろうか。







民主党の「高校教育の無償」案とどこが変らないのかね?




カネがかかるのは高校生になってから。


CMじゃないが、手がかからなくなる分、カネがかかるのは高校生以上だ。




金額の差こそあれ、公立私立の区分けはせずに無償とするなら、


高校だって変らないよね。







3年間、教育にカネがかかるのは同じ。


だったら、先行きに安心できる「高校教育無償化」のほうがはるかに現実的でありがたい。









結局いつも腐れ自公政権は民主党のパクリしかできない。





高速道路もそう。


無料化に対抗して、土日限定、ETC限定で利権はしっかり確保し、


得意の「特定の人」へ1000円で提供しただけ。




幼児教育無料化も、まったく同じ。









民主党には「財源はどうするんだ、バラマキだ、現実性がない」と反発しながら、


「いい案だな。違う目線で同じことを考えておけば国民はごまかせるだろう」と、


この「無料化」を考え出したのだろう。





それに対象となる3~5歳の世代は、とにかく人数が少ない。


少子化のあおりをモロに食った世代なのである。





それでも金は必要。 その財源はどこから持ってくるんだ?



なんでも申請すれば、赤字国債でバンバン出すつもりなのか?









この世代に「手厚く」援助して、


この世代が大人になったら、税金でガッポリ搾り取る算段か?






選挙対策でちょこちょこ小出しにするよね、腐れ自公政権は。





民主党の案をことごとく真似して、


さも「考えてます」と示したいんだろうが、


「確かな国民」は全てお見通しだっての!





世論調査で「鳩山民主党」へドッと流れたから焦っているんだろう。




結局は阿呆太郎なんて、まともに信頼なんてされてないんだよね。





これでまた、解散・総選挙は先延ばしになったな。




あとは、子飼いの東京地検による国策捜査を強化することぐらいしかできないだろう。








地検に気概のあるホンモノの検察官がいれば、二階を引っ張り出してくるんだろうが、


そんな使命に燃えるヤツなんているわけないわな。


子飼いは子飼い。


親分のいうことしか聞けない「イエスマン」の集まりなんだから。


偉そうな態度とっていたって、結局は権力の下にまかれるエセ権力者だからね。









子供をタテに選挙対策を練るなんて、


腐れ自公政権のバカどものアタマは溶解した脳ミソが発酵し、カビ増殖となっているためだろう。






エロジジイを庇うしかできない指導力だから、


子供のことを真剣に考えることなんてできるわけがないわな。